※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
お金・保険

食費や日用品の支出が高いです。一週間の食費だけで8000円、日用品は10000円かかります。他にも外食や米代が加わると、月には64000円もかかる計算です。

必要最低限の生活していても、食費も日用品も結構かかりませんか?😅
一週間分の食費をまとめ買いしますが、果物とか野菜はしっかり食べて欲しいので結構買うのですが、安くても8000円は確実にいきます。
日用品も、洗剤類だけで5000円はいきますし、そこに紙類や化粧水などを含めば10000円。
8000円×5週間で40000円、米代で4000円、数回外食したとして10000円、日用品10000円、トータルで64000円です。
たまに、米代も外食費も込みで食費3万円です!とか買いてる方いますが、どうやって生活してるんでしょうか?💦
うちが米代と外食費こみで3万でやろうと思ったら、週の半分は納豆や卵料理にしないと無理です😅果物も買えないと思います…
みなさんは食費や日用品、どうですか?

コメント

さらい

くだものお菓子買ったら爆上がりしますね。野菜も買わない時期もあるけど、

いただきものの、くだものがたくさんある時期は、、
りんごや、ふどうをたくさんもらうときは、、

買うとやはり食費上がります。

はじめてのママリ

1週間献立たてて週2回のみ買い物してます😌
だいたい合計6000円です。
+米代
レトルトや惣菜は基本使わない、買わないので仕事から帰宅してから多めに作ってます。
おかず余ったら翌日のお弁当に入れてます。
日用品は月5千円以内にしてます。
外食費1万
化粧品は年2回まとめて購入で割引やクーポン使ってます。

  • ママリ

    ママリ

    節約上手ですね✨
    良かったら、化粧品のメーカーと割引、クーポンの配信、詳しく教えて下さい🙏

    • 12月14日
ままり

食費3万って、家で3食食べてるわけじゃないだろうな?って思ってます🙄
お昼はお小遣いとかからランチしたり、子どもたちも給食だったりしてそれは含めてないからじゃないのかな?って勝手に思ってます。
うちは4人家族で夫も弁当持ちだし3食必要なので無理ゲーです😇💦
米15㌔5-6千円かかってるし、残り2.4万で外食込の食費は考えられません。毎日もやししか食べれなくなる笑

食費5万
外食7千円
日用品1.3-1.5万(オムツ込)
この中で収まればいいとしてます。ほかにあまりお金使わないので😊

はじめてのママリ🔰

ウチは同じくらいの歳の子がいて、米代抜きで食費日用品費合わせて6万5千円です🥺
子どもには安くても果物食べさせてあげようとか、お肉や魚も色々食べさせてあげようとかやってると、頑張ってもこれが限界です😂あと、子どもが野菜の好き嫌い激しくて、食べる野菜は高くても多めに買ってるのもあるかもです😌

もっと節約しようとすると、果物は月1回程度。胸肉料理の日、肉・魚なしの日、炭水化物多めの日増やせば行ける気もしますが、それは私自身ストレス溜まるのでちょっとキツイです😌

はじめてのママリ🔰

日用品は1年分くらいまとめてブラックフライデーとかの時に買いますね🤔

洗剤系、ボディソープ、シャンプー/トリートメント、歯磨き粉、歯ブラシは大量に買ってます!

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね✨買い物上手ですね🛍️
    日用品はどこで買ってますか?

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Amazonが激安なのでAmazonで買ってます!!
    使ってるボディーソープが半額くらいで買えました😳

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙏🙏🙏

    • 12月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎年11月なので、そこまである程度日用品費用として積立してて、(月1500円とか2000円)ブラックフライデーの時にまとめて買ってます✨

    食品じゃないし、不味くなったりしないし、洗剤とかもコロコロ変えたりしないので、、笑!

    • 12月14日
  • ママリ

    ママリ

    凄く計画的で尊敬です✨✨✨
    ありがとうございます🙏🙏🙏

    • 12月14日