![🧸⸒⸒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
週4で土曜日出勤、時給1028円。土日祝は+128円。扶養外れるため社保入るか悩み中。保育園条件に合わせて働く方法を教えてください。
お仕事のことで相談があります。
今現在 週4で9:15~15:00で休憩無しで働き始めました
時給が1028円で 土日祝に出ると+128円出て
毎週土曜 出勤してるので
土曜日の時給が1148になります。
そうすると余裕で扶養から外れるので
社保に入ろうか 日数減らすかで迷ってます
皆さんならどうされますか?
保育園に預ける条件として週16時間以上の月64時間?以上働かないとなのですが、自分で考えても答えが出ないので皆さんだったら、どんな感じで働くか参考までに教えてください🥲
- 🧸⸒⸒(2歳4ヶ月, 3歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
日数減らしても月64時間の条件を満たせるなら日数減らして扶養内ギリギリで働きます🫡
以前パートで社保に入ってましたが子供たちが保育園で立て続けに下痢や熱でお休みになった際ほぼ出勤出来ずでしたが社保は関係無く引かれるので手取りはほとんど残りませんでした、、、
何だか頑張って働いたのに損した気分です😩
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も時給の関係で社保になっちゃうので、週3にしました☺️
勤務時間が16:30までなので標準保育です✨😀👍
![あり※](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あり※
半日勤務にして日数減らしてます!社保払いたく無いので雇用保険も入ってません
コメント