
子供の友達が気が強くて支配的で、一緒に遊んでも最後は不機嫌になります。同性が少ない環境で遊ばざるを得ない状況で、親は口出ししないけど、子供には優しい友達を作ってほしいと思っています。
子供が1番仲がいい友達が、意地悪というかとても気が強いです。
母親をみるとそんなに意地悪な感じには見えないので、いつも誰に似たんだろうと不思議に思っています。
支配的で自分が1番じゃないと気が済まないようで、何度か一緒に遊びに行きましたが、結局その子が最後は不機嫌になって終わります。
園は①クラスで10人以下しか同性がいないため、どうしてもその子と遊ぶことになるようです。
もう少しで小学生ですが、学童がまた同じになってしまうのが嫌です🤢
親は口出ししませんが、子供にはもう少し優しくて落ち着いた友達を作って欲しいです、、、。
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
実は親も気が強かったりです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨笑っ

はじめてのママリ🔰
親御さんの性格なんて、よほど親しくならないとわからなくないですか?!
せかせかしているからって、、朝のんびーりしてるって余程の余裕がなきゃですよね👏
はじめてのママリ
その確率は高いと、私も密かに思っています、、、なるべく一定の距離を取りたいなと考えています
退会ユーザー
同じ感じではないんですが
長女、年少で
仲良いけど、にらんだり威嚇したりする子いて
キツいです、顔もキツネ系だしお母さんも柔らかな雰囲気ですが、いつもせかせかしてます🦊