![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも今年で辞めます!
けど親世代になると年賀状は辞められないので辞めるのは友人のみです🥹本当は全てやめてしまいたいけど親族だけはこれからも送るつもりです…😭
友達には最後の年賀状を送ります!そこに「時代の流れにのり今年で辞めることにしました」と一言書いて次からは送りません!
事前に一言はやっぱり必要かなと思うので🥲
![🌿6年目のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌿6年目のママリ
我が家もそろそろかなと考えていまして…。
やり取りのあった方たちには、本年をもちまして〜の文面で今回で最後にする旨お伝えしようと思って準備しています✍
-
りんごママ
ありがとうございます、参考にさせていただきます!
- 12月14日
![うりぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うりぼう
私も昨年急に来なくなった方何人かいました。
そして、私も今回を最後にして年賀状やめることにしました!
年賀状には、
本年をもちましてどなた様にも年賀状での挨拶をひかえさせていただくことにしました
という内容の文章を記載して、一言メッセージは個別に書きました。
去年から辞めたいなと思ってたのですが、急に来なくなると寂しいし、私の中で区切りもつけたかったので
今年が最後という旨を記載した年賀状出すのがスッキリできていいかなと思ってそうすることにしました!
-
りんごママ
ありがとうございます
- 12月19日
りんごママ
たしかにー、、、、来年から辞める宣言年賀状、、いいですね。
参考にさせていただきたい🙇♀️
ママリ
私の周りで年賀状辞めた方は同じように年賀状に今年で辞めますと書いてる人もいれば、11月くらいに年賀状辞めますとSNSに発信してる人もいました!
こっちが送ったのに返ってこなかったら悲しいので私なら事前に一言欲しいです🤣
あと仕方なく送る親族たちには宛名だけ書いて裏面は一言もメッセージ書かずに送るつもりです笑
その分子供達の写真たくさん印刷しました!笑