
5歳の娘の幼稚園でインフルエンザが流行し、発表会が行われた際に全員出席。保護者に不信感を持っており、対応に疑問を感じています。
完全に愚痴です。笑
5歳の娘の幼稚園で、昨日時点でクラス25人中9人がインフルエンザになってて、昨日一昨日と学級閉鎖だったんです。
それで、今日は発表会の予定になってて。
まず、中止も延期もせず実施するっていう連絡が昨日来たことにびっくりして。
先ほど発表会行ってきたんですが、なんと全員発表会出席してて🙄
他のお母さんに聞いたら、インフルエンザの子も発表会の間だけ登園することになって、終わったら保護者と一緒に帰宅することになってるようで。終わった後、クラスの前にいっぱいお迎えの保護者集まってました。
なんかもう、、いろいろと驚きで。
舞台の上でもめちゃめちゃ咳き込んでる子とかいるんです!
これでうちの子インフルエンザなったらどうしてくれるんだろうとか思います。
園がそういう対応、決定をしたことにも不信感が募ります。
どう思われますか?私が気にしすぎですか?
みんなで出れたんだったらそれが一番よかったのか???
- まい(3歳0ヶ月, 6歳)
コメント

べき
予定変えられなくて人数少なくても強行で実施するのはわかりますが(親側も見学するのにもしかしたらお休み取ってたりするかもですし)、そこにインフルエンザの子も参加OKなのは園側の神経疑います💦
インフルエンザにかかったんだから出れない、は仕方ないとなんとか思えるけど、そのせいで罹患したらもう文句言わずにはいられないです。。

ひまわりママ
投稿をみて目が飛びました。
そういう‥こともあるんですね。
私なら幼稚園にクレーム出しますね‥。
全員出れて良かったというより、むしろ我が子や元気な子に移されたらどうしてくれるんだ??という感情が爆発しそうです。
さすがにインフルエンザの子はマスクくらいはしてる‥してないでしょうね‥。
私なら今回の発表会を延期にすることは考えられなかったのか、幼稚園に聞きます!!
-
まい
舞台では全員ノーマスクでした🙄
クラスのお部屋の中ではインフルエンザの子はしてたみたいですが💦
でもそういうことじゃないですよね😓
延期は確かに難しかったと思うんです💦
来週から午前保育になるので😵💫
でもそれならいっそ中止でよかったと思います。😑- 12月15日
-
ひまわりママ
そうなんですね。
インフルエンザの子もマスク無しで参加するなら いっそ中止にするか、少人数で実施してほしかったですね‥😥
我が子がインフルエンザなのに、連れてきてもいいと言われても 連れていきませんね‥。全員参加なのは驚きました💦- 12月15日
-
まい
私も我が子がインフルエンザだったら、他の子に移してしまうリスクを考えると連れて行けれないです💦
でも残念ながらそういう感覚の方はいらっしゃらなかったようです。
元気な子たちの親は何も知らされていなかったので、当日行って、あれ?みんないる???という驚きでした。- 12月15日
-
ひまわりママ
私も知らされず、当日に全員参加されてたら「⁉️⁉️⁉️⁉️」となります‥。
元気の子の親らはみんなモヤモヤしてるだろうなあ‥😥- 12月15日
-
まい
モヤモヤしてると思います😂
でも誰が元気で誰がインフルエンザなのかあまりわからないので、むやみやたらに話すこともできず。笑
こうして聞いて頂けてよかったです!
ありがとうございます😊- 12月15日
まい
そうなんです!!!!
発表会であろうと、出席停止のルールを覆すのは違うのでは、、と思います。
園がそう決めたからなのかもしれませんが、出席させる親も親だなという気持ちです。😂
クレーマーと思われたくないので何も言えませんが🥹🥹