※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの向き癖改善方法について教えてください。

赤ちゃんの向き癖はどのようにしたら改善されますか?
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
新生児の頃から右側をよく向くので、頭の形が心配になります。
タオルを丸めて頭から体の右側にかませて、左側を向くようにしたりしますが、すぐに右側を向いてしまいます。
ドーナツ枕は窒息が怖くて仕えません、、、
寝てる間に右側を向いてしまった時は、向きを変えようとすると起きてしまうし、、、
おすすめの改善方法やグッズがあれば教えてください!

コメント

はじめてのママリ

明るい方を向くと思うので、寝る場所の向きを変えてみるのはどうでしょう?

ドーナツ枕は寝返り前の横向きになったりする前までは使ってました。そんなに動かないので窒息はまだ大丈夫だと思いますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明るい方を向くの知りませんでした!やってみます!
    たしかに寝返りするまでは使えますね☺️使ってみます!ありがとうございました☺️

    • 12月14日
ママリ

ドーナツ枕使用してます🙌
寝返りし始めたら、使用するのを辞める予定です!
枕使用するようになって、だいぶ気にならなくなりましたよ。
なので、寝返りするまでは使用するのもありなのかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もドーナツ枕寝返りするまで使ってみようと思います☺️ありがとうございました☺️

    • 12月14日
ママリ🔰

抱っこするときの向きを変えるのはどうでしょうか?
いつも頭が左腕にくるように抱っこしてると、右向きの癖がついてしまったので、右腕に頭が来るように抱っこしてると、左向きに寝るようになったりしました!

ゆるーく交互になるように抱っこの向きを変えるようにしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに抱っこする時の向きを変えるのでもかわってきそうですね☺️やってみます😆ありがとうございました😊

    • 12月14日
初マタ🎈ぴ

昨日で生後一ヶ月を迎えた初マタです!我が子も生後間も無くからよく横向きに顔を向けます。元から首の力も強いのか戻そうとしても強引に横を向きたがります。めちゃくちゃ力強い笑笑
ドーナツ枕を使っても横を向いてしまうので意味が無く、、😭
寝かしつけても直そうとすると起きてしまいますよね、
浅めのドーナツ枕を使っていますが、もはや諦めています😂
抱っこして寝てしまったときは枕にうまく正面にして寝てますが、時間経つと横になってしまうので、今はほぼ頭にタオルを敷いて寝かせています。

窒息はそんなに深い枕でなければ大丈夫だとおもうので、一応使ってみて様子見てみてください^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も力つよいです笑
    赤ちゃんなのにすごいですよね笑
    ドーナツ枕使ってみようと思います☺️ありがとうございました😊

    • 12月14日