![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
5歳の誕生日に補助輪付きの自転車買いましたよ🚲
自転車買う前に幼稚園の友達が持ってて貸してもらって何回か乗ったらもう自転車欲しいみたいな感じでした😂
でもそれ以降借りてもないし買うまでは乗ってないですが何回も乗って乗れるようになりましたよ😊
うちは公園行くまでの道とかでやらせてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5歳の誕生日に買いました😊
練習は近くの公園や、自宅の敷地内、習い事に行くまでの間、でしています。
それまではストライダーに乗ってました😊
-
みる
5歳で買われたんですね✨
ストライダー乗ってると自転車を焦げるのもスムーズでしたか?
ストライダー持ってますがあまりやってなくて💦- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
漕ぐのスムーズでしたよ!
初回から割と乗りこなせてました😊- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の時に買いました。
練習するなら交通公園とか、大きい公園がいいと思います。
-
みる
3歳で買われたんですね✨
大きい公園まで持って行ってやるのは安心ですよね!😄- 12月14日
![3時のリコピン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3時のリコピン
長男ですが、
1歳でD-bike
1歳半でスノーストライダー
そのあと春になりストライダーを乗り回し
4歳2ヶ月でお下がりの自転車(補助輪、後ろで支える棒付き)をもらい、2.3日で1人で乗れるようになったので
4歳4ヶ月で新しい自転車を買いました。
田舎なので農道で練習してましたが、東京の実家に帰ったときは大きな公園で練習してました。
-
みる
小さい時から乗られてるんですね✨うちもD-bike買いました🎶
お下がりで練習できたのいいですね!やはり大きい公園だと安全で練習にはいいかもしれませんね✨- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
背が高めだったので4歳で買いました!
ランニングや、犬の散歩ができるような広めの公園とか広場的なとこで練習しましたよー!
-
みる
4歳で買われたんですね!1人で自由に漕げるのはすぐできましたか?
やはり大きい公園で練習するのいいですね😄- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
買ってもらったの嬉しかったのか乗りたい乗りたいって感じだったので、半年くらいでコマとれましたよー!
- 12月14日
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
3歳(4歳まであと1ヶ月)に買いました
今は補助輪つきなので、公園に行く途中の道路も走らせてます
補助輪外しの練習は近くの公園(下が土)かなと思ってます!
交通公園は人が多くて、爆走する子もいて、危ないかなと思ってます💦
-
みる
公園行きがてらもいいですね!初めはゆっくりでしたか?
こないだ初めて乗らせてまだかなーりゆっくりなので慣れてからがいいのか悩みます🤔- 12月15日
-
ぱり
ストライダーに乗っていたのと、3歳になった春頃から、交通公園で自転車を借りれていたので、割と早かったです💦
初めはブレーキまで手が届かないのもあって、足で止めてたので、
後ろの荷台を持って止めたりして
ました💦
道路だと車もそうですが、歩行者もいて危ないですし、ゆっくりがいいと思います🍀*゜- 12月15日
みる
5歳で買われたんですね🎶
安定して焦げるまで様子見た感じですか?
公園行くまでの道のりで練習するのありですね✨
えるさちゃん🍊
最初から道で漕がせて慣れさせました!