※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
家族・旦那

11ヶ月の赤ちゃんが後追いが激しく、父親に抱っこされると泣き、母親に抱っこされると笑うことで、母親が自信を失っています。どのように声かけすればいいでしょうか?

11ヶ月べび

後追いが激しく、ままじゃなくちゃダメな事が多くなってきました。
先日旦那に預けて出かけたのですが、帰宅早々旦那に覇気がなく。笑
どした?と聞いたら
息子が俺だとギャン泣き😭ままだと笑顔😂なのすごく凹む。自信なくす、、、と。

今はしゃーないよ!と励ましたのですが、、、

みなさんなら何て声かけますか?笑
もし経験談等あれば教えていただきたいです

コメント

すず

泣いてても旦那さんが
ギブしなかったら
絶対子どもはちゃんと
わかってるので
パパ好き好きになります😊❣️
ママさんはパパさんの
やる気がなくならように
ギャン泣きなのに
見ててくれて
助かるしありがたいし
その状態でもがんばってることが
すごい👏って
褒め称えてあげてください😊

  • ♡


    なるほど🧐✨✨
    ご助言ありがとうございます♡
    さっそく旦那フォローとして使わせていただきます🥰💓

    • 12月14日
  • すず

    すず


    はい😊❣️
    もういやだと投げ出さずに
    向き合ってくれてるなら
    いいパパさんだと
    思うので
    落ち込む必要ないと思います😆
    うちも下の子が同じですが
    前までダメで
    平日も朝10分顔合わせるか
    どうかですが
    今では旦那見つけると
    駆け寄っていきます🫢❤️

    • 12月14日
  • ♡


    その後のお話も教えてくださり、ありがとうございます♡
    さっそく旦那に伝え、旦那も今が頑張り時なんだね☺️と前向きになりました🫶
    改めて、ありがとうございました❤️

    • 12月15日