※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

来年からラン活を考えている方が、軽い素材のランドセルを選ぶか悩んでいます。皆さんはどんな基準で選びますか?

来年年中さん、いつからラン活しますか?
狙ってるものはありますか?
工房系は夏か秋くらいには資料請求始まりますよね、

最近はコードバンなどの重たいものではなく、軽い素材のランドセルも増えつつあるのでどれを選べば6年間無事に使ってくれるか悩ましいです。

私自身は5〜6年頃にはランドセルが少し恥ずかしくなりリュックを買ってもらいました。
もちろん6年間使っているお友達もいました。

皆さんはどんな基準で何を選びますか?

コメント

ママリ

ランドセルを売っている側の者です🙋‍♀️

私は自社製品を子供に与えるのでラン活はしませんが、早い方ですとやはり年中さんの秋頃に資料請求をして年明け〜GWくらいまでの間にお店に行ったり、展示会に参加して購入されますかね🤔

正直どこのものを買っても基本的には6年間壊れないし、大体のところは修理保証がついているので、お子さんがデザインの気に入ったランドセルを買えばいいのでは?と個人的には思います😊

あとは親の予算や、見栄などで、このメーカーからは選んで欲しくないなどあれば、初めからそこの資料請求はしないようにしたり、子供には見せないようにしたらいいのかなと思います。

実際販売していると皆さん選択理由はそれぞれで、お子さんの気に入ったもので選ぶ方、軽さで選ぶ方、丈夫さで選ぶ方(※前述してありますが、6年間使って壊れてしまうランドセルなんて売っていないのであまり気にしなくていいと思います)、価格で選ぶ方等、親がどこに重きをおくかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    個人的にはグリローズめちゃくちゃ好みなんですが、果たして小さな子が丁寧に扱えるか(壊すではなくて、ツヤツヤな感じを台無しにしないか😓)が気になります💦

    全く気にしなければ型落ちで安く販売されてるのもあるし迷うところです。安くもないので、、

    • 12月18日