
コメント

退会ユーザー
5ヶ月と一週間で始めました💡
便利なのは小分けに冷凍保存するパックと、うたまるごはんの簡単フリージング離乳食っていう本ですかね!
ブレンダーも便利ですが、初めは量が少なくて上手くブレンダーで細かくできませんでした💦
なのですり鉢使ってましたよ😊

はじめてのママリ🔰
私はなんとなくやる気が出なくて6ヶ月になる少し前から始めましたが5ヶ月からあげればよかったと後悔してます☹️
というのも、離乳食を始めてすぐによだれかぶれで口周りが荒れて皮膚科に行ったら『治るまで一旦離乳食ストップして』と言われたり、2回くらい下痢になってしまいその都度それぞれ10日くらい新しい食材はストップ&量や形状を変えるなどをしたので離乳食がの進み具合が遅れてしまってます🥲
体調によって新しい食材は試せなかったり、アレルギーチェックは慎重にしないとだし、娘は元々食に興味ありそうだったので5ヶ月から始めればよかったです😅
便利なものはBFです!
私はほぼ全てBFに頼ってます😂準備も楽だし、パクパク食べてくれるし、本当に便利です👏🏼
-
hi
ありがとうございます😊
そうなんですね!食べることには興味はありそうなので5ヶ月すぎたら始めてみようと思います!🍚- 12月14日

はじめてのママリ
私は面倒だったので6ヶ月過ぎてからあげようと思ってましたが、歯が生えてきたのとよだれも出てるし夜寝るようになるかも?と思って結局5ヶ月半くらいから始めました!
私が持ってるブレンダーがたまたまそうなのかわからないのですが、少量だと全然回りません🙄
少量でも回るブレンダーか、離乳食を作る際に便利なセットがアカチャンホンポやKEYUCAに売ってるのでそれがあると便利かなと思います!
私はすでにブレンダーを持ってるので100均で小さいすり鉢を買ってなんとか過ごしてます🥹
リッチェルの熱いと色が変わるスプーン便利ですよ👌
-
hi
ありがとうございます😊
うちもよだれすごくて💦興味はありそうなので5ヶ月すぎたら始めてみようと思います😌- 12月14日
hi
ありがとうございます😊うたまるの本聞いたことあります!😳
参考にさせていただきます☺️