※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りさ
ココロ・悩み

40代の方へ。老いを受け入れつつも、楽しみを見つける方法や将来の過ごし方についてお考えですか?

40代の方に質問です。40過ぎたらもうどんどん見た目老いていくのを受け止めるしかないのですが、今後どのように楽しみを見つけますか?どのように過ごしていきたいですか?

コメント

deleted user

老いを受け入れると共に、痛い大人にならない程度の美容医療などに頼る!です☺️
今まで見向きもしてなかったような事に40代になってからチャレンジしてます💪
20年前と比べても色々なものが進化を遂げてますから、その点においてはどんどん良い時代になってますし、これからもなっていくと思いますよ☺️

  • りさ

    りさ

    美容医療頼りまくってます😵
    去年と今年は眉下リフト、クマ取りしました。少しだけ若返りました🤣
    どんどん良い時代になりますかね💦
    なったら良いですね😊

    • 12月13日
ショコラ

若作りはしませんが、年それぞれの美しさがあるので、そこまで老いたなーとは思っていません(笑)

ただ、子どもたちの為に若々しく、元気でいる事はマストで💕

あとは、仕事好きなので、まだまだ進化していきたい!って思ってます🤗

  • りさ

    りさ

    確かに年それぞれの美しさありますね😀
    仕事は確かにまだまだ頑張り時な年齢なので私も仕事と貯金頑張ります✨

    • 12月14日
ママリン

40代半ばですが、見た目はそんなに変わってないですよ。そりゃあ20代の頃と比べたら老けましたが😅
この1年ぐらいでちょっと白髪が出始めたなとか、太りやすく戻りにくくなったから気をつけなきゃなとかぐらいです。息子がまだ年少なので、体力維持と健康が目標です。気持ちが老け込まなければまだまだ大丈夫かなと思ってます😁

  • ママリン

    ママリン

    息子生まれる前は夫婦でライブとかよく行ってたので、息子がもうちょっと大きくなったら一緒に行きたいなとか、どんな風に成長していくかなとか妄想して楽しんでます。誰かの小説で読んだのですが子どもができたら人生のイベントの2周目をもう1度繰り返すって書いてて、確かにそうだなって。また楽しめるの良いな🥰ってわくわくしてます。

    • 12月13日
  • りさ

    りさ

    うちも息子年少です✨
    元気過ぎて疲れます💦
    確かに成長もこの先の楽しみの一つですよね!
    人生のイベントの2周めは納得です😀
    小学生なったら運動会やら参加できますし、そういうのを楽しめたら良いですね。

    • 12月14日
ママリ

年相応というのを意識するように心がけています。

20代の頃は無敵、30代はまだいける、40代になってやっと「年相応」を受け入れました。

顔なんて絶対20代に負けますし、手の皺もちゃんと歳をとっているなと思います💦

老いはきちんと受け止めた方が良くも悪くも自分のためだよなと思っています。

最近は「近所のおばちゃん」として好かれるにはどう接したり過ごしたら楽しいかなと思ったり、

私の場合は仕事が楽しいので、20代や30代で判断できない案件をサポートしたり、いったん冷静になって落ち着いて物事を考えられるようになったのは成長したなと実感します。

趣味も激しいスポーツはもう無理なので、のんびり子供と公園遊びや散歩や、ゲームや子供が好きなアニメを一緒にみたり楽しんだり、
案外子供の世界を大人が体験するのも子供心を思い出して楽しいなと思っています😊

ママリ

40代で、同じような質問をしたばかりです(笑)
私も、40代で自分の老いを感じてます。
美容医療にも頼ってますが、限界があるし、やったからといって20代に戻れるわけでもなく。
なんか40代になって急に焦ってます💦
でも、年相応の美しさを目指せばいいのかなって、ちょっとだけ思い始めました。
若けりゃいいってもんでもないかなって(笑)
共感してコメントしちゃいました💦