![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義実家に行く予定ですが、ストレスなく過ごせるため悩んでいます。以前は同じ時期に普通に行っていました。
同じくらいの週数の方、年末年始の帰省とかお出かけどうされますか?
車で2時間弱の義実家、普通に行く予定にしていたのですが、よくないでしょうか😥
義実家といっても行って手伝いはしなくていいと言われるし、私は義実家も大好きなのでストレスも大丈夫です。
家で旦那と上の子と一緒に過ごすよりも、義実家に行けば私はずっと休ましてもらえて身体は楽です。
上の子の時は同じ時期に普通に行っていました💦
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![くり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くり
妊娠中でそのくらいの週数の時にGWで義実家に行きました!
気を使ってもらえるし、家より楽だし平気でした😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ週数です☺️
私は実家だけ休めるので
実家にだけ行きます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実家は遠い場所ですか?- 12月14日
-
退会ユーザー
私の高速で1時間で義実家は下道で1時間半です😊
- 12月14日
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!
ありがとうございます🙇♂️- 12月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
31週です🥚年明けたら臨月なので、義実家にこないだ子どもと旦那で行ってきてもらい、年始は行かないと伝えてもらいました!
ですが、そのお出かけのせいでアデノウイルスにかかりました💦
今はインフル、溶連菌も大流行なので、もう避けられる外出は全て避けます😖💦💦💦💦
妊娠中に子どもと小児科行くの恐怖でした!
私も結膜炎もらい、妊婦健診行けませんでした🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに、ウイルスも怖いですね😥
私もこの前上の子と小児科行きましたが、あの空間が一番怖いですよね💦
よく考えてみます!- 12月14日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私も家より楽なので行きたいんですよね😂
来週の検診で問題なければそのままの予定でいます!