※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園で加配が必要か不安。説明に納得できず、補助金の途中での対応に疑問。対応に困惑中。

年少から加配がついてますがだいぶ落ち着いてきた報告を受けてます。
でも年中も加配が必要らしいです。
加配が必要な理由を聞いたら

外遊びで中に入ってくるのがみんなよりワンテンポ遅れるのでその時間先生が1人必要になります。
と言われました。
「娘には1日補助の先生が付きっきりでないといけないとかではなくてそこが改善されれば加配は必要ないんですか?」と聞いたら「はい必要ありません」と言われました。
通常加配は三人に1人つくらしいのですが娘には娘に対して1人つくと言われました。

加配が必要な理由に全然納得いってないんですけどこれくらいはやはり加配が1人つくレベルで酷いんでしょうか?

年中分補助金申請(年少分は申請済)のための診断書の圧が凄くて、補助金申請したらどう支援してもらえるのか聞きましたが「加配途中からいらなくなれば加配の先生は他のクラスいきますから」と言われました。
1年分加配の補助金はでるのに途中から娘には加配が必要なくなれば他のクラスいくってどういう事ですか?

謎の多い説明ばかりで幼稚園の対応に戸惑ってます。

似た投稿すみません。
批判正論攻撃等不要

コメント

ママリ🔰

保育士ですが、確かにみんなと同じように中に入ってこれないと、結局お子様がどなたか他の先生が見ていなきゃいけないですもんね、、でもそれだけで加配が必要なのはビックリです😵‍💫!よほど保育士足りてるんだな〜という
印象受けました(笑)💦
うちの園では1:1加配だと多動や自閉、または発達障害のお子様等言い方悪いですがよほど手のかかる子でした。0.25加配の子もいましたが、1:1つけるまでもないって感じの子でした。1:1加配つけるのって診断書ないと厳しくないですか??他なにか気になる点でもあるのでしょうか??💦

ママリさんのお子様全然酷くないと思います!!そりゃあみんな遊んでたいですしね😂💭わたしが受け持ったクラスの子3人はそういう子いました(笑)が、手のあいてる先生、または園長主任が見てくれてました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    多分、1対1ついてないと思います。。
    補助で入ってる先生が数人見てる、朝行っても他の子同様普通に1人で外遊び行ったりしてます。。
    療育センターからも加配必要ないからもうこないでと言われました。
    でも幼稚園からは園で提携してる小児科に話しとくのですぐ診断書すぐもらえると言われました。
    療育センターの主治医からは補助金狙いの可能性もあるからそんなので障害ない子に医師として書きたくないと言われました。
    でも年少一学期は本当に酷く、主治医に相談したら「でも検査も問題ないからもう少し大きくなるまで様子みさせて欲しい」と言われてました。
    それが2学期からグッと落ち着いてきた矢先だったので主治医も補助金狙いの可能性を指摘してました。
    なので主治医からはどう支援してもらえるのかしっかり確認しなさい!と言われてたので確認したところ、回答がありませんでした。
    回答がないというより「加配が必要がなくなれば途中からその先生は他のクラスに行きますから」と言われました。

    正直、少し園での様子を見る事があるとトイレ補助や食事補助されてる子も少なくないと感じました。
    うちの娘は特にそういう補助は不要でむしろなんでも出来ると加配の先生(経験年数2年のパートさん)に言われます。

    なのでそういった子よりうちの子に一対一の加配が必要てどういう事なんだろうと質問してもまともに答えてもらえないので疑問が残ります。

    長々とすみません。。

    • 12月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    療育センターからも必要ないって言われてるのに診断書もらってこい、加配つける、はヤバいなと思いました😅💦医師の判断で診断書もらって加配つけてください、なら分かりますが(× × )!
    落ち着いてきてるのですね🤍ママリさんのお子様なりに成長されてますね🫧
    加配つける加配つけるって言っても、なぜ加配をつけるのか、今後ママリさんのお子様がどう成長していってほしいのか、目的を園から説明あるべきです。
    その回答ってママリさんが求めてる回答とまた違いますよね😇
    園長、主任、担任と話し合いの場が持てるといいのですが、、、

    わたしの園では1:1加配つけるのために、保護者の理解や許可、診断書、生活面でできる事出来ない事等担任がまとめて、市の審査会にも通して、、って感じだったのでそんな簡単につけるつけるって言うのもびっくりです。

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    今日、学年主任の担任と全学年の主任と力のありそうな理事長の3人と面談をしました。
    年中以降の加配が必要かの有無を確認したかったので確認したらこういった内容でした。
    今回いくつかの質問に対して納得行く回答が全くなかったので「今後でもいいので補助金の申請してるので娘の問題点がでてきた時にその問題に対してどう支援していくのか教えてもらえますか?」と聞いたところ「あー、見通しが通せればいいんですね」と言われました。
    なんだか話が平行線でむなしくなりました。

    娘の意思を1番に尊重しますが転園も視野に入れました。
    こんな事で転園て酷いですかね。

    • 12月13日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そのメンバーで面談して、回答それですか??????💦
    いやいやさすがにわたしでも転園視野に入れます。そんな園働きたくも預けたくもないですね😭😭!

    • 12月13日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    そのメンバーでその回答だったのでなんだかむなしくなりました。
    副園長、園長に話そうかと思ったのですがなんだか園長は頼りない感じで。。
    そもそもみんなで同じ考えなら口裏合わせるかなーと思うとこれ以上求めるのは意味がないのかなと。
    恐らく補助金目当てだとは思います。
    なのでちゃんとした説明も出来ないのかなと。

    でも娘は幼稚園大好きで特に先生達が大好きです。
    今日面談したメンバーの先生の名前も全員覚えていて名前もでてくるので好きなんだなーというのは伝わります。

    ただ娘はどこでも楽しめるタイプなので転園しても転園先の先生すぐ覚えちゃうんだろーなーとも思います。。

    娘の事を第一にしっかり今後について動きたいと思います。
    長々とありがとうございました。

    • 12月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    その後どうですか?
    同じようなことを言われて凹んでいます。補助金目当て?みたいな言い方で嫌でした

    • 11月8日
  • ママリ

    ママリ

    下に返信してます

    • 11月8日
ママリ

年中で転園しました!
今は加配なしでやってます。
でもやっぱり気分の波があったりする子なので極たまに事務の先生やフリーの先生が入ってくれてるみたいです。
でも転園して良かったなーと思ってます。
前の園では変に特別扱いされてて騒げばなんでも言う事聞いてもらえる環境で自分のカバンも持たず私が自分のカバンくらい持ちなさいと言っても「私は先生が持ってくれるからいいの」という始末でした。
今の園は騒いでもやってもらえないのでもちろんカバンも自分で背負ってますし出来る事は自分でやるようにしてもらってるようです。
友達関係も前の園では遠回しに嫌われてると言われてました。
今の園では娘自身も嫌な思いしながらトラブル起こしても学んで人間関係築いてるように感じます。
来年年長で就学について色々動かないといけない時期なので支援級か普通級かは慎重に判断する予定です。
うちは幼稚園の間は楽しく遊んでくれてれば花丸です。