※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

19週5日で妊娠前体重に戻り、増加に焦りを感じています。皆さんは妊娠前からどれくらい増えましたか?

今、19週5日で後2日で6ヶ月になるのですがつわりで減った5キロがプラマイゼロで戻ってきて妊娠前体重に到達してしまいました。笑
増えるのは当たり前かもですがマイナスがあった分余裕をかましていたので少し焦っています😅💦
みなさんは妊娠前体重からどれくらい増えましたか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

一人目は+20キロ
二人目は−1キロで産みました!

一人目は難産でしたが
二人目はスルンと終わりました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    マイナスのまま出産される方もいらっしゃるんですね😳😳
    初めて知りました!!
    やっぱり増えすぎると難産になってしまうのでしょうか?😰💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もつわりが酷くて、8キロ落ちてしまって、そのまま太らないで出産できました!
    一人目の肥満のまま、二人目妊娠したので
    とにかく太れなくて😂笑

    私は、助産師さんに太り過ぎで難産って言われちゃいました🥺
    赤ちゃんも3950超えてたので、赤ちゃんのデカさと、
    私の肉と、150センチの低身長で
    難産だったかと…🥺

    +20なったら、危ないかもです🥺

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えぇー!3950はビッグベビーですね😳😳💦
    しかも身長150センチって私とあんまり変わらないのにそんなにおっきい子出産したって考えたら確かに難産になる可能性大ですね😅💦
    ちなみに、普通分娩ですか?

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人目は普通分娩です!
    促進剤と、吸引で産みました😁50時間以上かかりました…

    二人目は無痛分娩で、赤ちゃんも3800越えてましたが、4時間でスルンって産まれました

    でも、産む時の体重、二人とも70キロで産んでるんですよね…

    一人目は安静にしすぎて太った
    二人目は上の子と毎日公園で追いかけ回してたので…
    適度な運動が大切なんですかね☺️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    50時間は壮絶すぎますね😱😱💦
    そんな長い時間痛みに耐えるなんて私には無理です💦尊敬します😭
    2人目と1人目の時間の差が凄すぎて...😰
    適度な運動心がけます!💪🏻

    • 12月14日
柚羅

一人目は+10キロ
二人目は約7キロでした‼️

一人目より二人目の出血が多かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーだったんですね💦
    私も10キロ以内では収めたいところです😰💦

    • 12月13日
  • 柚羅

    柚羅

    中々難しいですよね💦
    油断するとすぐ増えちゃいますよね💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです💦
    ここから出産まで5ヶ月程あるのに
    つわりが落ち着いて1ヶ月半〜2ヶ月近くで-4キロがこんなにあっという間に元に戻るなんてこの先大丈夫か心配です😭💦

    • 12月13日
  • 柚羅

    柚羅

    その気持ちわかります💦
    私も出来るならまた二人目の時みたいに約7キロに納めたいとは思いますが無理かきがしてます😅

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての妊娠でどれくらいまで増えるのか怖すぎます😱💦
    食べる量少し減らして調節しようと思います😣

    • 12月13日
  • 柚羅

    柚羅

    初めてなら増える人もいればあんまり増えない人もいますからね😂

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね💦
    あまり増えない事を願いたいけど現時点で妊娠前体重に戻ってしまってるのでこっからが恐怖です😓

    • 12月13日
  • 柚羅

    柚羅

    赤ちゃんに栄養が入っていれば大丈夫と前先生に言われたのですが妊娠中のダイエットはしない方がいいとも言われました💦

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    んー、難しいですねー😰💦
    栄養を与えないといけないのはわかってるんですけど難産になるのは自分だけじゃなくて赤ちゃんにとっても負担になってしまうって考えるとかなり難しいですよね😣
    我慢はせずカロリーを意識して食べるしかないですね🤣

    • 12月13日
  • 柚羅

    柚羅

    そうですね‼️
    気になるならちょこちょこ食いですかね⁉️
    1回の食べる量を減らして回数を多くする感じとか⁉️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいかもですね!!
    その時その時でハイカロリー摂取になってしまわない様に気をつけなきゃですね😂😂

    • 12月13日
  • 柚羅

    柚羅

    そうですね‼️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日から少し量を意識してみます!😂
    美味しくても食べすぎない様に気をつけます!笑

    • 12月13日
  • 柚羅

    柚羅

    頑張ってください👍

    • 12月13日
ママリ

一人目の時はつわりなく、元々の体重が38キロしかなくてBMIも低くて、医院長先生からもっと食べて太りなさい言われた結果➕15キロで上の子出産しました!

現在2人目妊娠中は特に産後ダイエットしなかったので平均体重。つわり少しきつくて2キロ減りましたがつわり終わってすぐもとの体重に戻りました(笑)

出来れば2人目はあまり体重増やさず出産したいですが空腹にはかないません😇😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    38キロはめちゃめちゃ痩せててそれはそれで羨ましいです😂😂💦
    つわり落ち着いたらあのマイナスはなんだった?くらいすぐに元に戻りますよね😅💦

    • 12月13日
ママリ

一人目はつわりで7キロやせましたが、そのあと13キロほど太り、最終的には65キロでした。(身長は155センチほど)

でもよく歩いてたり雑巾がけしてたのが功を奏したのかスピード出産でしたよ(^o^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり動くって大事なんですね!!
    私もスピード出産だといいなー🥹笑

    • 12月13日