
コメント

とも
手数料などかからないので、ゆうちょで作ってます(^^)
毎月必ず出生体重を貯金して、お年玉や娘へもらったお祝い金などはそのまま貯金してます。

あーか
ゆうちょにしました(・ω・)/
将来どこにいっても店舗が多いですし、郵便局なので潰れる心配がないので!!
-
まいちゅん
たしかに全国どこにでもありますね!
嫁にいくこと考えると‥いいですね♪♪- 3月6日

クララ
うちは毎月2万円と決めて貯蓄しています。うち15,000円は子ども手当です。それなので、いただいたお祝い金等はもちろん、毎月生活費から5000円を娘の通帳に、子ども手当は4ヶ月に1度入金されたら娘の通帳に入れています。成長して子ども手当が減額になったら生活費から出す額を増やす予定です。
我が家は金利などをふまえ熟考のうえ、学資保険に入らず、現金で18歳までに300万以上ためる予定です。
ゆうちょと地方銀行で作りました。ゆうちょの近くに住んでいるので、ゆうちょは娘が自分でお年玉をためたりするのに使わせてあげようと思っています。

はんちゃん
信用金庫で作ってます^_^
我が家のメインが信用金庫なのでお金動かしても手数料などかからないよう信用金庫にしました!
出産祝い金は全額そこに入れ、毎月5万円とこれから入る児童手当も貯金に回すので毎月65000円子供の貯金です^_^
学資検討中です(ノ_<)
まいちゅん
出生体重いいですね!!
小銭は窓口でなくても入金できるのですか??♪
とも
郵便局にあるATMだと小銭もokでした!
デパートなどの出張所?では不可みたいです^^;