※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろた
お仕事

2ヶ月半の正社員として働くシングルマザー。仕事は難しく、周囲の人が冗談で辞めたいか聞くが、本当か気になる。

これは辞めてと言っているのでしょうか?
長いです、読んでくれたら嬉しいです。

転職し2ヶ月半。
小学生の子供3人のシングルマザーです!
面接でその場で採用。正社員です。
ですがものすごくタイミングが悪すぎて
この2ヶ月半は3人次々とインフルエンザ、
それが終わったかと思えばこちらの地域で流行っている
謎の高熱もまた続いてしまい、それも3人次々と…
学級閉鎖にもなり、、せっかくの正社員でも
稼いだ気になれず稼ぎたい気持ちと
入社早々から申し訳なさ過ぎて…
会社は社長含め男4人
女は社長の奥さんと私の2人だけ。計6人の
本当に小さな会社です。
仕事内容は基本奥さんと一緒の作業です。
奥さんは、子供の休みは仕方ないよ!
3人も居たらそうなんだから!わかってて
取ってるからいいのよ!と言ってくれ感謝しかありません。
この休みがネックになっているのか
作業もまだまだわからないことだらけで
毎日違う作業ばかりで一つ一つの製品の名前も
まだまだ覚えられません。製品は1000近く種類があり
やっと上達したかと思えば次のはまた違う製品。
私は私なりに楽しくやっています!
作業は好きです!こんな作業もあるんだ!と毎日が
お勉強です。会話もしながら手を動かしていますが
これ難しいです😅‪‪私センスないんですかねぇ😅‪‪と
会話程度でしたつもりが奥さんも冗談交じりに
え?辞めたい👂?
もうやっていけません👂?
とわざと聞き間違いをします。
会社が合わないならこちらも止めれないけどさー😮‍💨
と、私は辞めたい、やっていけない、合わない
など一言も言っていません。
わざとの聞き間違いでもなんかあまりいい気がしなく
私かまわれてるのかなって最初思ってましたが
今日は上の子のインフルエンザ明けで
金、月、火ぶりに出勤。
おはようございます!また休んでてすみません
おやすみありがとうございました!と
元気よく言いました。いつもなら奥さんは
おはようございます~大丈夫よ~!
子供ちゃんたちは大丈夫?元気に学校いった?😄
など声掛けてくれてたのですが
今日はおはようございま~す。のみでした。
そして途中だった作業進めないとと思い時間に
始めようと手を動かした途端
ちょ!!!と言いシッシッという手の動き…
こっち先にお願いします、この製品の名前は 覚えてますか
と質問され、ごめんなさい、ノート見ないとわからないです
とハッキリ言いました。そしたら
2回目なんだからそろそろやった製品覚えようね!と。
製品名もabc-123-abc-あいうえお
って感じでものすごく覚えにくく
2回目といっても2ヶ月前にやったものだからなぁ…と
思いましたがそこは
はい!すみません、でもやり方はちゃんと覚えています😊
と返し作業を進めていましたが
なかなか今日はうまくいかず自分も何で今日こんなに
うまくいかないのーとしょんぼりしていました💦
そしたら後ろから
今日へただね。やる気ある?笑笑っとまた冗談風に…
なのでこちらも
やる気しか!ないですよ~😊💦と返したところ
え~?笑笑たりないんじゃない?笑笑と…
休みボケしてるんじゃない😊?や
○○(私)さんは何も考えてないもんね~😊と。

なんか今日は少し泣きそうになってしまいました。
私は今日うまくいかないからこそかなり集中していました。
時間もあっというまで。やばいやばいと焦ってました。
頑張りが伝わって欲しい訳じゃないですが
なんか冗談ふうに言えば何言っても大丈夫みたいに
感じられて傷つきました。

長々とすみません。
こういった流れがあり、
これは遠回しに仕事辞めてと言っているのでしょうか?
それとも本当に冗談なのでしょうか?

コメント

とり

3人子供いるのわかっててある程度の休みもわかってて採用したけど休みすぎて辞めてほしいんだと思います。

  • めろた

    めろた

    やっぱりそうですか…
    わかりました!
    コメントありがとうございました☺️

    • 12月13日
mizu

そんな言い方されたらキツイですね😭
それは確かに遠回しに見放されているのかもしれません、、、
厳しい言い方で申し訳ないですが、ここまで戦力にならないとは…と思われてしまったのかも💦💦

今色々流行ってますし、タイミングが悪すぎましたね🥲😢

  • めろた

    めろた

    ですよね…コメントに質問してごめんなさいなのですが、mizuさんだったらこの場合どうしますか😢?
    職場は車で3分、今は学級閉鎖の子供一人でお留守番、電話はいつでもかけていい、お昼も戻る、コロナもインフルも学年ほぼかかりこれからは落ち着いていく予想、ただ謎の高熱で今学級閉鎖、学級閉鎖くらいだとお留守番や、じーじばーばに頼れます!この2ヶ月半がタイミング悪かっただけでこれを乗り越えればあとはあまり休まず行ける可能性は全然ありなのです💦コロナやインフルはさすがに預けることはできなく💦
    私としてはまだまだ続けたいですし、今回の転職では仕事が本当になく見つけるのがやっとでした💦就活6回目くらいで受かった所だったんです😭
    また違うところをパートなので探すか、このまま正社員とし小言を言われつつも頑張れますか😢?

    • 12月14日
  • mizu

    mizu

    お返事遅れてすみません💦
    なるほど、それ以外の職場環境や待遇はかなり良いのですね!!
    あくまで私ならですが、その感じならまずは1ヶ月くらい踏ん張ってみると思います…それで全く状況が良くならないもしくは悪くなる一方なら、その時点で退職するか改めて考えてみます💦💦

    • 12月15日
  • めろた

    めろた

    お返事ありがとうございます✨
    そうですよね…もう少し踏ん張ってみます😭!お忙しい中お話聞いて下さりありがとうございました✨

    • 12月15日