
ディズニーシーに行く際のマーメイドラグーンの混雑時間帯や空き時間帯、PSが無くても席を確保しやすいレストランについて教えてください。
ディズニー詳しい方お願いします!
来年の1月半ばにディズニーシーに行くことになりました!
絶対乗りたいのはソアリンで、DPAを買おうと思います。
子供は多分マーメイドラグーンが1番好きだと思うので、そこに合わせて他の予定を組みたいと思います。
また、食事はお昼にPSでレストランを確保予定で、夕飯はその時のお腹の空き具合で決めようと思います(マーメイドラグーンの空き具合によっては逆も考えていますが、昼食夕食のどちらかはPSで確保しておきたいです)。
そこで、
①マーメイドラグーンが混む時間帯、空く時間帯を教えてください🙇♀️
②PSが無くても比較的席を確保しやすいレストランを教えてください🙇♀️
よろしくお願い致します🙏
- ままり
コメント

ママリ
①マーメイドラグーンは朝イチ行くのをおすすめします😊
ほとんどの人が朝イチにソアリンかトイマニに行くのでマーメイドラグーンは朝イチ向かって雰囲気味わったり写真撮ったりして時間になったら乗り物順番に乗っていくと空いてるのですぐパパっと乗れます✨
②レストランはどこも皆が狙う時間は直ぐに長蛇の列、満席になるので昼でも夜でも早めに行くのが良いです😊
昼食だったら11時前に行くなど、、、お昼時を避けるような感じで行くとスムーズに食べられます🍴😋
夕食の場合も混む時間帯より早目に行くとスムーズに並んで注文出来て座れます✨
レストランによって食の好みもあると思うのでディズニーアプリで下調べしてある程度行きたい所を目星付けておくのが良いかなと思います🙆🏻♀️

みおんまま
月1ディズニー行っています♡
🌼ひにち
1月なかばは閑散期ですね〜✨
ただ、1/15はダッフィーの新グッズの発売日!
ここから2日間くらいは混雑が予想されますが、重なっていないですか?
🌼マーメイドラグーン
空いてるのは朝と夜です。
閑散期なので、昼間もそんなに混まないかな〜とは思います。
雨や雪が降ると、シーは屋内が少ないので、混みがちです☔️
🌼レストラン
予約は1ヶ月前の午前10時なのでお忘れ無く!
席を確保しやすいのは奥地の方のレストランかな〜と思います。
最近奥の方はモバイルオーダーが導入されているレストランもあります。
あとは何が食べたいかによりますね!
-
ままり
コメントありがとうございます✨
19日なので4日後です!それだと混みますかね💦アプリでお土産も買えるみたいなので、やはりショップでは無くアトラクションが混みそうでしょうか?😣
お天気のこともありますね!天気が良いことを祈ります🙌
それとレストランの予約も頑張ります!!- 12月13日
-
みおんまま
19なら、もう大丈夫です🙆♀️
お店に入るためのスタンバイパスの発行も終わっていると思います✨
ただ、そのダッフィーシリーズのグッズの一部が売り切れていることはあると思いますが💦
1月は閑散期なので、そこまでアトラクションも混みません。
ただ、冬はアトラクションの休止が多いです!
・トイストーリーマニア
・エレクトリックレールウェイ
・マジックランプシアター
がお休みです。
大人気のトイマニが休止ということで、ソアリンやその他絶叫系に集中はしそうですね。
レストラン予約、必要なレストランをご希望なら頑張りましょう❗️
他にもなにかご不明なことがあれば、いつでもどうぞ😊- 12月14日
-
ままり
またまたコメントありがとうございます!詳しい情報有難いです✨
レストランはキッズメニューの内容的に、お昼にホライズン・ベイレストランの予約を頑張ることになりました💪🏻
お言葉に甘えて、また伺ってもよろしいでしょうか?💦
長くなってしまうのですが、まだ1ヶ月あるのでお時間のある時に教えていただけると嬉しいです🙇♀️
子供は5歳の子なのですが、コースター系が苦手で、
センターオブジアース
タワー・オブ・テラー
インディージョーンズ
レイジングスピリッツ
フランダーのフィッシュコースター
は今回乗らない予定です!
また、ランドで言えばガジェットのコースターは乗れませんが、スターウォーズとベイマックス、トゥーンタウンの車がクルクルするやつは乗れます!
そこで、
①スターウォーズが乗れれば、ストームライダーの跡地にできたニモのアトラクションは大丈夫そうでしょうか?
②ベイマックスや車のやつが乗れれば、スカットルのスクーターは乗れそうでしょうか?
それとランドではダンボがいつも混んでいるイメージなのですが、
③ジャスミンのフライングカーペットの混みやすい時間帯はありますでしょうか?
たくさんすみません💦
お時間のある時に、分かる範囲でよろしくお願い致します!- 12月14日
-
みおんまま
こんにちは😃
🌼レストラン
ホライズンは予約取りやすいです!
また、キャンセルも拾いやすいです✨
ちょっと奥地にあるので、移動にはエレクトリックレールウェイ🚃を使うと、
アトラクションに乗りながら、レストランの近くに行けるのでおすすめです!
🌼ニモのシーライダー
スターツアーズに乗れれば、同じような動きなので乗れます。
むしろ、スターツアーズより、内容はお子様が楽しめると思います✨
🌼スカットル
ベイマックスはかなり振り回されるので、それが乗れればスカットルは余裕です✨
🌼フライングカーペット
ダンボほどは混みません。
奥地にあるので、混みにくいのかなと思います。
空いているのは、朝か夜ですね。
また何かあれば、いつでもお気軽にどうぞ!
あまり行かない方には分からないことだらけだと思うので、お役に立てれば幸いです😊- 12月14日
-
ままり
わーありがとうございます🙌✨
全てにお答えいただけてありがたいです!教えていただいた事をもとに、夫と作戦を練ろうと思います!
シーに行ったのは10年近く前で記憶があやふやな上、変わっているところも色々あったのでとても助かりました!
ありがとうございます☺️✨- 12月14日
-
みおんまま
すみません💦
エレクトリックレールウェイはそういえば1/11から2ヶ月ほど休止でした。
ホライズンベイレストランまでは歩くしか無さそうです。
スカットルも1/9から1/12はお休みです。
コロナ禍で様々変わりました。
また分からないことがありましたら、いつでもお気軽にどうぞ😊- 12月14日

on
毎月3〜4回程度ですがインパしてます。
①開園直後〜10時頃までと夜のビリーヴ前〜最中、閉園前が空いてます!
1月ならその他の時間帯でもマメラグは大体15〜30分待ちかなと思います😊
②レストランは食事時はどこも混雑します💦なので予約無しの所に行くなら時間をずらして早めに行くのがいいと思います!
時間を早めればどこのレストランもスムーズに食事出来るので好きな所でいいと思いますよ☺️
アプリか公式サイトで各レストランのメニューが見れます。
シーには現在モバイルオーダー対象のレストランが2店舗あって、1/9から対象店舗がまた増えるのでその辺ももし利用するなら確認してみて下さい!
-
ままり
コメントありがとうございます✨
実はビリーヴが休止の日でして💦それだと開園〜10時頃までと閉園前ですかね?楽しみです☺️
モバイルオーダーもあるのですね😃調べてみます!- 12月13日
-
on
そうでしたね、1月はビリーヴ休止してますね💦
夜遅くなるから普段見ずに帰ることが多くて眼中にありませんでした😂
奥地の方は夕方以降から段々と空いてくると思います!- 12月13日
-
ままり
またまたコメントありがとうございます✨
夜は奥の方ですね!遺跡もあって夜だと雰囲気ありそうですね!だんだんとイメージが湧いてきました☺️- 12月14日
ままり
コメントありがとうございます✨
朝イチですね!真っ先に向かいます!
レストランも、ひとまずPSがある所しか見てなかったのですが、アプリ見てみたら他にも色々あるんですね🍽️
下調べしっかりして行きます!