
コメント

はじめてのままり
解熱剤のアセトアミノフェンの他に頓服薬として別の解熱剤をもらったということでしょうか?
今まで風邪引いた時は、アセトアミノフェンは38.5以上の時に飲むように頓服薬としてしかもらった時はないです。
38.5以上でも元気なら飲んでなかったです!
朝、夕に2回も飲む指示は出た事ないですね😔
今かなりお熱が高いんでしょうか?😥
だから今回の処方が朝夕飲むように出たんですかね(´・_・`)
はじめてのままり
解熱剤のアセトアミノフェンの他に頓服薬として別の解熱剤をもらったということでしょうか?
今まで風邪引いた時は、アセトアミノフェンは38.5以上の時に飲むように頓服薬としてしかもらった時はないです。
38.5以上でも元気なら飲んでなかったです!
朝、夕に2回も飲む指示は出た事ないですね😔
今かなりお熱が高いんでしょうか?😥
だから今回の処方が朝夕飲むように出たんですかね(´・_・`)
「小児科」に関する質問
生後2週間頃から乳児湿疹を繰り返してます。 小児科に行き、保湿とステロイドでここまで来たのですが、減っては増えての繰り返しです😓 一昨日の夜で小児科のステロイド2本分終わりました。 昨日一日塗らなかっただけで…
クレーン現象あったけど定型発達のお子さんいますか? 息子が、パチパチやバイバイを自分でもするのですが親や人の手を持ってやることがあります。 バイバイは小児科の先生にバイバイ〜タッチ!とやってもらったタッチの…
至急です。 2日前の夕方頃から8ヶ月になる子どもが水っぽい下痢が出るようになりました。 熱もなく元気があったため、離乳食は中断してミルクを与えていました。今日も下痢が続き、昨日より黄色っぽくなってきたため明日…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
解熱剤のアセトアミノフェンがすでに朝夕の中に含まれているのに、同じアセトアミノフェンが頓服薬として出たので、ん??となりまして。。
今まで頓服薬としか処方されてなかったので違和感しかないのですが薬剤師の人の説明もあったので、そういう処方の仕方もあるのかぁぐらいにしかその時は思わなかったのです。
熱は38.9度まででましたが、受診したときは37度代まで下っていたのでちょっと謎ですよね(泣)
はじめてのままり
同じアセトアミノフェンが頓服薬として出たんですか??😳😳
間違いではないんですよね、、、?
薬剤師さんがそう説明しても不安になりますね(´・_・`)
私なら飲ませないかもです😔
アセトアミノフェンはお熱下がってたら飲まなくてもいいですもんね!