
娘は他の子と遊びたいと言うけど、実際は一人で遊ぶことが多く、親子で遊んでいる場面でも一人で遊んでいることが多い。他の子がいる公園よりも誰もいない公園が好きだと言っている。
何でうちの娘って皆と遊びたいって言う割には、一緒に遊ばないんだろう…。
お友達来るかな?とか言ってるのに、いざ来たり、行った先の公園にいても一人で遊んでるし、
お友達の所行かないの?って聞いても、行かないっていうし。
別に遊びたくないなら遊ばなくていいんだけど、あっちで親子皆でワイワイしてるのに、娘だけ一人で違う所で遊んでるからいっつもポツン。
どうせなら誰もいない公園行きたいけど、娘は皆がいる所が良いって言うし。
- はじめてのママリ🔰(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
娘さん可愛いですね💓
おともだちのほうから誘って欲しいとかではなさそうですかね😊?

はじめてのママリ🔰
一緒に遊ばなくても同じ空間にいたらそれでOKとかですかね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
子供は多分同じ空間にいるだけで満足みたいなのですが、
他の子たちはずっとではないけど一緒に遊んだり、
一緒に遊んでる子のお母さん同士が話したりしてるのが視界に入ると、何故かつらい気持ちになるんですよね🥲- 12月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
誘われても、遊んだり遊ばなかったりで…😅