※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうり(ガチダイエット部)
雑談・つぶやき

コニーの抱っこ紐の使い心地や装着のしやすさ、サイズの調整方法について教えてください。

コニーの抱っこ紐について

家用に抱っこ紐が欲しいです。
コニーの抱っこ紐は使い心地どうでしょうか?

装着のしやすさ
サイズの調整の仕方

など教えてください。

コメント

あんちゃん

2人目の時にセカンドとしてコニー買いました!昨日久々に使ったんですが、やはり装着が難しいです😭私が下手なだけかもしれませんが、上手くつけれなくて結局いつも使ってるベビービョルン使いました🤣

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    難しいんですか!
    簡単と書いてあるけど案外難しいものなんですね…
    ベビービョルンは何使ってますか?

    • 12月13日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    動画見ながらやったりするんですが、ん?これであってる?のか?となります😂ベビービョルンは、1人目からずっとワンカイ使ってます☺️

    • 12月13日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    家で使うだけなのに動画見ながらとかめんどくさくなっちゃいますよね💦
    うちも2人目はワンカイ買ったんですが主人と共同で使ってるためサイズ調整がめんどくさいのと上手く下側のスライドのところできなくて時間がかかってしまい…
    コツとかありますか?

    すみません、色々聞いてしまって💦

    • 12月13日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    いまコニーをもう一度使ってみました!動画見て上手くいきました🥺そして秒でぐずってた次女が寝ました😂けど、やっぱり腕が上がらないので出来る家事とかは限られますね🤔
    ご主人と共同なのですね😭それは調整がめんどうですね🤔私も初めは下のとめるところが苦手でしたが、とめる前に止める場所を手で触って位置を確認してからやってました!慣れるとすぐできますよ☺️

    • 12月13日
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    どんな抱っこ紐も慣れが必要なんですね!
    できること限られちゃうのは困りますね😓
    何度もやって慣れていきます!
    ありがとうございます✨

    • 12月13日
  • あんちゃん

    あんちゃん

    グッドアンサーありがとうございます☺️私はさっきコニーわや次女でやる前にディズニーのぬいぐるみで練習してイメージを掴んでからやったら上手くいきました🐰✨なんでも慣れですね☺️お互い頑張りましょう☺️💞

    • 12月13日
P

コニーじゃなくてメイアンドマイですがめっちゃ重宝してます✨抱っこでなかなか寝ない時メイアンドマイに入れるとすぐ寝ます!
慣れれば装着も簡単ですしサイズもベルトで調整できます!

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    コメントありがとうございます!
    知らない物なので調べてみます✨
    すぐ寝てくれるなんて素晴らしいですね!

    • 12月13日
🦐🦐🦐

コニーは慣れるまでちょっと着用が難しい?というかコツがいりますが、低月齢のうちは包み込まれている感じでよく寝てくれます☺️

しっかり首が座るまではそのまま家事とかはちょっと怖いかな〜っていう感じですね🤔長時間の抱っこや月齢が上がってくると重くて疲れます😅嵩張らないので持ち歩きやすく、しかも20kgまで使えるので、歩くようになってからの外出で、帰りに疲れて歩かなくなった2歳児を入れたりもしてます🤣

ただ、末っ子が今5ヶ月ですが、家の中でコニーを使ったのは3ヶ月くらいまでで、結局その後は家の中でもエルゴ一択っていう感じですね🤔

  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    コメントありがとうございます!
    やっぱり難しいのですね💦

    支えた方がいいんですね!
    それだとしばらくは手を離して使えませんね💧
    コンパクトになるのはいいですね✨

    経験もありがとうございます😊

    • 12月13日
はじめてのママリ

コニー買いましたが、付け方が難しいのとなで肩には向かないなと思ってあんまり使わずです😅
低月齢なら軽いしまだつけやすいとは思います。