
コメント

ままりん
男の子です👦
サンタさんは、多分信じてないと思います😂小2くらいで友達が「いない」って言ってたみたいです。親からは、「サンタさんいたら楽しいし、信じようよー」と言ってて、親の前では「サンタさんのプレゼント楽しみ」と言ってくれてます🎅
今年のプレゼントはSwitchのソフト「マリオワンダー」です。
親からはないですが、毎年ばぁばサンタから本のプレゼントがあります📕

りりり
3年生の女の子です👧
お友達との話でサンタさんは親なんじゃないか…と思ってるっぽいですが、今年もしっかりサンタさんへ手紙書いてました笑
絵を描くことにハマってるのでプレゼントはコピック24色セットと作業台?です。
サンタさんからだけで、親からは何もありません🤣
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
お友達との会話からサンタ嘘説が確信に変わっていくんですかね🤣
我が家はまだ信じてるようでこちらが構えてしまってます😂
女の子は好きな物がゲームだけではなくて良いですね✨- 12月13日

ふ🍵
うちはカミングアウトについて悩むのがめんどくさかったので最初から我が家はサンタさんではなく親がプレゼントをあげる家ということにしてあります。周りにも配慮して決してサンタがいないとはいっていません、あくまでも我が家はお母さんお父さんがあげるねという設定です。
なので毎回リクエスト制で、今年はラミネートする機械が欲しいといっていました😅
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
最初からそういった感じだと後々親としては楽ですね😯 ̖́-︎
我が家もそうすれば良かったなと思いました😂- 12月13日

ママリ
3年生の男の子がいますが信じているようです。
もうそろそろ面倒なので気がついて欲しいなぁと思いながらバラすのは可哀想なので、サンタいる事になってます😩
今年はSwitchマリオワンダーのソフトです。
親からはあげないです。

sasasa🐵
残念ながら…信じています。
ずっと親からとサンタさんからとずっと渡していました!
が、下の子が去年産まれまさかのクリスマス🎅
今年はなんとか2つあげて…下の子はまだ分かってないし色々な人から貰うから…
来年はみんなひとつずつにします。
そしてあげるもの
両親から:Switchのソフト
サンタさんから:Switchのコントローラーと置く台、ソフト
で全部ゲーム尽くし
クリスマスは遊び道具でも惜しみなくあげるというのが我が家のモットーです🎅
ママリ
コメントありがとうございます😊
うちも男の子でして、まだ信じてるようで親がビクビクしております🤣
やはり男の子はソフトになりますよね😂