![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク作りについての質問です。ミネラルウォーターとお湯の割合や温度、いろはすの使用について教えてください。家庭でこの方法を使っている方いますか?
ミルク作りに関してです。
これまでずっと全て70度以上のお湯を使って冷まして作っています。
粉ミルクが溶ける分だけのお湯を入れ、残りはミネラルウォーターとかでも大丈夫ですか?
①お湯とミネラルウォーターの割合って決まりがあるのか、溶ければ割合はなんでも大丈夫なのか
②ミネラルウォーターは常温の物を使うつもりですが、溶ける分のお湯入れてその後常温の水を入れると飲めるくらいの温度に下がってくれるのか(下がらないなら冷えた水の方がいい?)
③ミネラルウォーターはいろはすで問題ないか
こちら分かる方いたら教えて頂きたいです🙇🏻♂️
また、お出掛け以外でも家でもこの作り方の方は全然いらっしゃいますか?
調べたりしましたが、しっかり分かっていたいので💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![えーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーちゃん
いろはす使ってましたよ〜
お湯で溶かして
水入れてちょうどいい温度になるように調整してました😃
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いろはす、サントリー天然水はミルク作りにそのまま使えるので使ってました!
家でもお出かけのときも✨
70度以上のお湯で溶かして、ちょうどよい温度になるように水を入れてました!
ペットボトルの水は開栓後は冷蔵庫に保管して と書いてあったので、開栓後は冷蔵庫入れてました🤔
-
はじめてのママリ🔰
温度が丁度良ければ割合関係ないのですね!
開栓後は冷蔵庫!いい情報聞けました☺️🙏🏻- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①決まりはないですが、お湯は必ず70℃以上で、完全に粉が溶ける量は必要です。ミルクの粉の殺菌のためです
②下がります。ちょうどいい温度になるかはミネラルウォーターを入れた量や元のお湯の量にもよります
③いろはすは軟水なので大丈夫ですよ!公式サイトでも大丈夫と書いてあります🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます✨
温度調節は回数重ねて覚えていくしかないですね!
安心していろはす箱買い出来ます☺️- 12月13日
![ラティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラティ
粉ミルクが溶ける分のお湯と水(ウォーターサーバーやペットボトル:軟水)で大丈夫ですよ☺️
我が家では 家ではウォーターサーバー、外では水筒にお湯と水といれて持っていってます🙌
-
はじめてのママリ🔰
詳しい情報ありがとうございます🥺
家でも外でもこういった作り方の方が楽そうですね✨- 12月13日
はじめてのママリ🔰
割合は特になく温度調節したら大丈夫なのですね☺️✨