
コメント

O.mama
回しますよ!!
うちみんなそんな感じで遊びます!
自閉症とかは目を見て話せないとかそーゆー傾向があると聞いたことがあり
うちは目を合わす事はできるので特に気にしてないです!

よち
定型発達でも普通に回して遊びますよ🤣なので、目があわないとか他に気になることがなければ気にしなくて大丈夫かと
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
言葉が遅いのかな?って思いますが、目は合うので気にしないでいます!- 12月13日

🥖あげぱんたべたい🥖
うちの息子は自閉症児なんですがタイヤクルクル回したりするようになったのは2歳頃からでした!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
そうなんですね、、
一歳だとよくあることなんですかね😂- 12月13日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
あると思いますよー!執着してるとか離すと怒るとかあったらもしかして?ってなるかもしれないですね💦
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね😂
こだわりとかあれば………ですが、今のところよくわからないです😂- 12月13日

バナナ🔰
回して遊んでいる事が傾向ではないので心配しなくて大丈夫ですよ。
子供ってクルクル回る物が面白いのか不思議なのか分かりませんが好きな子多いですよね。
ただASDの子だとそれを平気で1時間とか見てたり、やめさせるとパニックを起こしたりします。
理由はASDの子は変化が苦手なので同じ間隔(一定の間隔)で回ってる物を見ている事で安心感を得たり不安な気持ちを落ち着かせてるだけなんです。
なので楽しく遊んでいるだけなら問題ないですよ。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
特に長い時間やってるわけでもないので、しばらく様子見でいきたいと思います😂
詳しく知れて安心しました- 12月13日

ママリ
上の女の子は乗物やタイヤに全く興味なかったのでやりませんでしたが、
下の男の子は乗物やタイヤ大好きでよくタイヤで遊んでましたし、車もキレイに並べて遊びます!
男の子あるあるなのかなーって思います🤗
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!😂
目は合います
わんわんとか、ブーブーの言葉が出てこないので心配してました😂
O.mama
上の子もありましたが何の影響もなかったので大丈夫と思います(´∀`)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😂