※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
家族・旦那

義両親との関係がつらく、実家に帰りたい気持ちが強いです。義母の行動にイライラし、家族内で浮いていると感じています。具体的な理由として、義母の干渉や対応に不満があり、逃げるのは自分が弱いからかと悩んでいます。

義両親と住んでて実家に帰りたいって思うのは逃げなんでしょうか
最近義母にとことんむかつくのでむかつく度に旦那にこれはどうなのって文句言ってますが、やはり旦那もいい気はするはずもなく。完全に家族内で浮いてる気がします。

帰りたい理由としては、(日曜日から義両親旦那私娘息子全員インフルでそれまでの出来事をお話しします)
・母親を気取る義母がうざい←娘を躾で叩いたりします
・ウルトラハイパースーパー超絶おせっかいババァ
・ジジィに体調どうですか?と聞いたところ、わからないと。
熱を測ったら37.0℃と表示。あ、まだだめだ。と体温で左右されるナヨナヨのクソジジイ。ふざけんな私38℃だぞ
・のど飴買ってきてくださいとお願いしたところ、大根生姜のど飴を買ってきたセンスの無さ
・インフルで現在も味覚異常がおきてる私、何を食べても味がせず、昨日の夜ごはんは味が薄めだったようで、味薄い、ご飯多いの文句連発義母

こんなことで逃げてしまうのは、私が弱いからでしょうか。?
涙が止まりません。
しんどいです
きついコメントなしでお願いします

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

自分が体調不良の時に、上の対応があったら、しんどすぎます…🥲

のど飴の件は、次から商品名と写真ですね(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

逃げるではなく、療養するために実家に帰りましょう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

はじめてのママリ

逃げていいですよ。
嫁は義親の所有物ではありません。家政婦でもありません。

読む限り、義親はちぃさんと一緒に気持ちよく生活する気ないですよね?波風立てに行ってるというか…

ご飯作ってもらって文句言うのはお子さんの教育にもよくないので同じ食卓にはいさせたくないです。旦那さんも味方にならないならずっと親と住めばいいんじゃないでしょうか。

今、この調子だと高齢になってきたらもっと拗らせますよ。残念ながら元々めんどくさい人たちは年いくともっと頑固になりめんどくさくなります。そのうち介護も始まります。それでもその家で暮らしていけるのか…別居は考えた方がいいと思います。

ももち

逃げましょ!!心と身体に悪影響です。
私は二世帯、義母大嫌いですが、バンバン実家行きます。
昔、旦那になんでそんな行くのか?と聞いていたようですが、全く無視です。

萩ママ

お子さん達連れて実家帰りましょう。

逃げではないです。

旦那さんちぃさんの話を聞いて、気分悪いとかではなく、自分の親なんだから、なんとかして欲しいですよね😭

そんな義理両親だと分かった上で同居って辛すぎます...

  • 萩ママ

    萩ママ

    私なんて両親と予定合えばしょっちゅう実家行ってますよ!
    私も義理両親と同居なので、実家帰らなきゃやってられないです😮‍💨

    • 12月13日