![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもへの誕生日プレゼントをしない人が少数派か気になります。クリスマスはプレゼントあげるけど、誕生日は無し。
子どもへの誕生日プレゼント無しの人いますか?
私自身子どもの頃から誕生日は好きな食べ物やケーキを食卓に並べてもらってお祝いしてもらってましたが、誕生日プレゼントをもらったことはありません。
クリスマスはクリスマスプレゼントもらってました。(サンタさんからということで✋)
なので私の子どもにもクリスマスプレゼントは用意するけど誕生日プレゼント無しで今後もずっとそうする予定なのですが、もしかして誕生日プレゼントあげないのは少数派ですか?💦
(ちなみに夫も私と同意見です)
他の掲示板ですがクリスマスが誕生日だとプレゼント2つ用意しないと〜、っていう意見を見かけたので気になりました。
誕生日もクリスマスもどっちもプレゼントあげる人を否定するわけではありません。
お金も収納スペースも余裕あれば両方用意するのもいいなぁとは思います😀
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
少数派というか、今までに誕生日プレゼントもらってないという人に会ったことありません😅
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
我が家も、誕生日は外食(誕生日の人の行きたいところ)してケーキ食べて終わりでした。なので、子供達にも無くても良いかな?と思ってます。が、旦那が貰ってたので渡すと言うので渡してます。誕生日祝いにお出掛けして、お土産=プレゼントとかでも気にしないです。
-
はじめてのママリ🔰
同じですね😊
まだコメント3件ですが食事を豪華にして終わり、な家庭が少なそうだったので少し安心しました😀💦
お出かけしてお土産を誕生日プレゼント代わりにするのも思い出に残って良さそうですね✨- 12月13日
-
3-613&7-113
貰ってる子が羨ましいな…と思ったことはありますが、それが我が家の普通だったので特に気にならないです☺️
- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
私も当日は食事でお祝いしてもらってたしゲーム等も誕生日以外に買ってもらったりしてたので誕生日を理由にプレゼントがなくてもそれが普通でした。
同じ考えの方に出会えて嬉しいです✨- 12月13日
-
3-613&7-113
各家庭で、色々あると思うので☺️無理にプレゼント渡す必要もないかな、て思ってます。
- 12月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
喋らない頃なら旅行とかをプレゼントはありだけど、
友だちや先生からも話を振られるようになった歳頃にプレゼントなしは、なんとなく気になります😧
保育士してた頃や今のママ友とも、プレゼントどうするの〜?なにもらったの?という会話でなしの子に出会った子がありません🥲
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、先生からもプレゼント何もらったか聞かれちゃうんですね💦
来年は大きな物は用意しなくても少額のプレゼントは用意しようと思います😀- 12月13日
はじめてのママリ🔰
じゃあ私がかなり珍しいかもしれないですね💦
金銭面では不自由のない家庭でしたが😅
小物や服、お出かけしたりなどちょこちょこ買ってもらってましたが誕生日を理由に買ってもらったことはないんです。