
コメント

退会ユーザー
3人目の男の子が1番早かったです。
1人目はやっぱり親がどれだけ喋ってあげるかによると思います。
長女は私があまり喋らない+シングルだったので遅かったです。
それなりに声がけはしてましたがかなり少なかったとは思います。

はじめてのママリ🔰
1人目は女の子で平均並み
2人目女の子で成長全て遅いです🐢💨
3人目の女の子はまだ2ヶ月で分かりませんが特に変わらないと思います!
-
女の子ママ
三姉妹😍いいな〜🧸!
その子によりますよね🥰- 12月13日

𝚖𝚒𝚒
みんながそう言ってるから
それが浸透しているだけかなって思います!
うちの息子はすごく早かったですが、義兄の娘は遅かったので
-
女の子ママ
そうですよね!🙆♀️なんかそういわれがちで、実際はいろいろですもんね!- 12月13日

みみー
身内や保育園の子を見ているとやはり女の子の方が何かと早いと感じてます!
でも育児って本当に個人差あるとも思っています😊
-
女の子ママ
身内や保育園では女の子の方がはやいんですね!
たしかに女の子は、おませですよね!笑- 12月13日
-
みみー
何とかくですが
女の子は何にでも興味を持ちがちで、男の子には好きな物にしか興味を示さない。
どちらも良い悪いはないと思ってますー!- 12月13日

退会ユーザー
保育園の子たちを見てるとそれぞれだなって思いますがうちの子は女の子の方が早かったです!!
-
女の子ママ
いろいろですよね!🙆♀️ありがとうございます〜👏- 12月13日

ままり
脳のつくりが男女で違うから、と聞きました🙄
まぁソレ+個人差も勿論あるので、一概に女の子が絶対に早いってわけじゃないですよね😊
-
女の子ママ
たしかに、脳の作りといわれたら、大きくなっても理解し合えないのは脳の作り!とおもったりします🤣🤣- 12月13日

ママリン
息子は早くなかったですが、入園式の時(当時1歳半)に一緒のタイミングで入園した男の子が結構喋ってて、1つ上の学年かと思ったらうちの子より誕生日後でびっくりでした。確かに女の子の方が早い子多い気はするけど、個人差めちゃくちゃありますよね😊ちなみにうちは2歳過ぎるまでほとんど喋らなかったですが、4歳の今は他の子よりもよく喋ります。

マママ❇︎
うちは一番上の娘が一番言葉遅かったですよ😙今じゃ負けるほど口達者ですが笑

はなまる子
脳の構造から違っていて、女性の言語発達の方が早く能力も高いそうです。脳の構造から性差があるということです。

しま
子供2人とも1歳なったら入園しました。
上の子は2歳直前まで話さず、話し始めてものんびりした感じでした。
下の子は1歳前からまんまを言い始め、2歳過ぎには上の子を言い負かしています(笑)
言葉が早いのもあると思いますが、男の子よりおませだなと😅
-
女の子ママ
お犬化しちゃったんですね!!きょうだいでも違いますよね!
おませ、わかります…
昨日から急にカメラむけると、いや!って言われて睨まれます🥹🥹🥹笑- 12月21日
女の子ママ
たくさん話しかけてても遅いって方もいますし、いろいろですよね!☺️