※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

生活費が足りず生活保護を検討中。車は保育園送迎と通勤のため必要。将来の仕事に車が必要。家賃補助上回り引越しも検討中。生活保護受給者の車所有や住居状況について知りたい。

働いていますが生活費が足りず生活保護を検討しています
車の使用理由としては家から距離が離れた保育園への毎日の送迎と通勤
今は研修期間ですが保険屋なのでいずれ自分の車がないと仕事が出来ないことも増えるところから車はなんとか所持したいです。あとは家賃補助の金額が上回っているので引越ししなきゃいけないかもしれないってところです。
引越しするのは良いんですが自名義が使えず今も父名義で住んでいます。
市区町村によると思いますが生活保護受けていても仕事が理由で車が持てている人、家賃補助を上回っているがそのまま住んでいる人どのような理由でそうなったか教えてください

コメント

はじめてのママリ🔰

生活費が足りないから生活保護って無理ですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談したところ貰える確率は高いとのことでした。実際に申請はしてないので確定では無いですが

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申請通るかは別ですよ。
    まずは市営団地などに入居したりそういうのをお薦めされます。
    親族に助けを求めるかとか。
    そんな簡単に生活保護は受けられないですましてや仕事されてますし働けと言われるだけです

    • 12月13日
♩

働けてる場合でも貰えるのでしょうか?
家賃の安い団地を探すなど、、
調べたところ怪我や病気で病む負えず働けない方が受給できると記載がありました😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    働いてる給料に対して国が定める最低基準子供2人と大人1人合計3人で生活するには足りない金額だったので申請はできるとの事でした。ただやはり車と今住んでいるところの家賃が上回っているのでそこは指摘するとは思いますと。役所の方からはちゃんと保育園預けて月給制のところで働かれてるのでできる限りの事はやっているのがわかるので困っている人なら誰でも申請はできるので考えてみてくださいとの事でした。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

知り合いの生保の方は車持てないみたいで4人のお子さんの送迎に自転車使っていました。車が原因で生保打ち切りがあるみたいですしなかなか難しいと思います。
車は基本的には贅沢品ですからね💦

保険屋でも車ない人もいますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。車が持てても維持費駐車場代は含まれていないのでそこを削るところからしないといけないとの事でした。

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

生活保護受給者です!
生活費が足りない場合条件を満たしてれば全然支給してもらえます。社会保険も入ってることは問題ないそうです、国保はだめみたいですけど😭
車の所持も仕事で使う+子供がいれば必要になってきますので田舎の方なら問題ないと言われました(私は所持してませんが…)
家賃補助は私の場合上回ってるところに住んでます。(1万ほど)
私は引っ越すのが嫌だったのでケースワーカーさんに聞きましたが、上回ったぶんは生活保護費から出してもらえば問題ないらしいです。もしかしたら自治体により母子寮(シングルの場合)や引っ越すを進められることがあるかもです…私も最初は母子寮すすめられました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️🙇🏼‍♀️
    会社で社会保険に入らなきゃいけなかったので聞けてよかったです!
    引越しは必須ではないですが指摘させてもらう思うと言われ引越し費用は出させてもらいますとの事でしたが市営府営も検討しています。幸い転園希望出しているところの近くに市営か府営かのマンションがあるので当選すればといったところですが中々シングルの方でも当選難しいと聞いているのでそこは申請かけてからの相談になりますね、、

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談すればなんでも聞いてくれると思いますよ!!生活費困ってるならすぐにでも相談だけでも行ったほうがいいです!!生活保護厳しいと言いますが自治体にほんとよるので親切なところだとすぐに申請してくれて必要なものとかも分けてもらえます😭働いてても基準内だと絶対支給されるので困ってるなら相談してみてください😭

    いらない情報かもですが、家賃の方私が自分名義が使えなく家族名義ですがちゃんと補助出てます😳

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昨日役所に用事がありその時に相談させて貰ったところ申請はできるとの事でもしするなら1日でも早い方がいいと言われました。
    わたしも賃貸名義は父なのでちょっとややこしいかもと言われましたが受給されている方が1人でもいる事実がわかり助かりました🙇🏼‍♀️

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市役所の人にそう言われたなら確実に通りますね…!
    私はまだ妊娠中ですが、お互い子育て頑張りましょう!頑張ってください!

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏼‍♀️車問題は根気強く交渉してみます!!

    • 12月13日
ちー

私が数ヵ月前に、生活保護を申請したときは、持ってる保険を解約したら、二ヶ月分くらいの生活費になるから、解約してまた足りないなら申請して、と言われました。
車を所持してたら、うちの地域ではダメみたいです。
私は、県営住宅申し込みましたが……落選し、転職して、ママリさんと同じ仕事の研修中です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません。
    生命保険は死亡保険以外の入院とかは生活保護で出るから解約したらいいけど死亡保険は年齢も若いし解約してまた申し込んだら保険料高くなるからそのままでいけると思うよと言われました。
    やはり車は維持費が高いですもんね、、
    ありがとうございます。お互い研修頑張りましょう

    • 12月21日