※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともか
妊娠・出産

初マタの方が、妊娠32週で赤ちゃんの頭が大きいことが心配。ダウン症などの可能性も気になる。4Dエコーでも特徴が見えて不安。何か異常があるのか心配です。

こんばんは!
不快になられる方がいるかもしれない質問です。
偏見などがあるわけではないのですが申し訳ないです。

昨日で9ヶ月になった初マタです。
7ヶ月頃から頭が大きいと言われ始めて今日32wの健診でしたが3週分も頭が大きいです。

ネットを調べるとダウン症など色々出てきて不安です、、

産むまでわからないのは頭ではわかっているんですが頭が3週分も大きいとやはりなにかあるんでしょうか。

4Dエコーもなんとなくそのような特徴のある顔に見えきて余計に不安です。


不快になられる方がいたら申し訳ないです。

コメント

みー

もちろん何か病気がある可能性もありますが、上の子は5週分大きく育っていてそのまま生まれてきましたが、健康体のただの頭の大きな子でした。笑
下の子も頭大きかったですが生まれたあとは標準サイズです!
別件でMRI撮りましたが脳に異常などなかったです!!
上の子は生まれて1年くらいはみんなに「頭大きいね!」と言われてましたが今は全く言われないです🤔

  • ともか

    ともか

    一応中期も後期もスクリーニング検査を受けていてなにも言われてはいないのですが7ヶ月すぎたあたりから検診のたびに頭がやっぱり大きいねぇ〜って言われるんでだんだん不安になってきちゃって😢

    なにもなく生まれたんですね♡!
    ただの頭の大きい子であることを祈ります🙏

    ちなみに頭大きくても自然分娩で産めましたか??

    • 12月12日
  • みー

    みー

    不安になるのわかります!
    私も不安すぎて検索魔になってました。笑
    2人とも自然分娩です✨
    私がかなり細身の低身長でだいぶ不安だったのですが裂けることもなく切ることもなく産めました🥰
    助産師さん達も過去にあまり見ない大きさ&私の華奢さに全員が(15人くらい退院までに出会いました)「あなたからこの頭出てきたの?!」と言われました🤣

    • 12月13日
  • ともか

    ともか

    なんかあと少しで会えると思ったら色々考えすぎてしまって、、
    検索してもいいことが出てくるわけじゃないの分かってるのに寝る前になるとつい検索魔になってしまいます😢

    裂けることも切ることもなかったのすごいですね🙄⭐️

    そんなみなさんに言われたんですね〜!ビックベイビーもそうだけどそんな華奢のまま出産まで生活出来たの尊敬です🥺

    • 12月13日
deleted user

上の子も下の子も後期入ったくらいからずっと頭大きいと言われてました。産まれてからも頭大きいです😂😂夫も頭大きいので似たんだと思います。

  • ともか

    ともか

    遺伝のもあるんですね!!
    どっちも頭大きいと思ったことなかったんですがもしかしたら大きいのかな😂笑

    • 12月12日
ruby

まず、ダウン症などの疑いがあれば
先生は必ずそのことに触れると思います。

そして、わたしの長男も妊娠中、エコーでは頭が大きかったですが
産まれたら普通でした〜😊

  • ともか

    ともか

    スクリーニング検査は中期、後期と行っててなにか言われたことはないんですが😢

    毎回頭大きいね〜!って言われるからだんだん不安になってきちゃって💦

    生まれてきたら普通なこともあるんですね♡!

    • 12月12日
ゆん

遺伝だったりしませんか?
パパかママが頭大きめだったりしませんか?☺️

うちの長女も妊娠後期から頭大きめで、39週からは大きすぎて測定値が出なかったです😂
パパの遺伝って言われました😅
もちろん、ダウン症でもなかったですし、今はそんなに頭大きくないですよ👌

ちなみに次女は妊娠後期から頭小さめで(4週分小さかったです)先生方が何度も時間をかけて測定してくれてました🥺
結局、ママの遺伝って言われました🤣
次女も問題なくすくすく育ってます☺️

  • ともか

    ともか

    特にお互い頭大きいと思ったことなかったんですがもしかしたら大きいのかもしれないです、、笑

    測定値でないとかもあるんですね🙄
    うちは32wなのにもうこんな頭大きくてなってて自然分娩できるのかなぁって思ってるんですが自然分娩できました??😢

    次女ちゃんは逆に小さめだったんですね!姉妹でもそんなに違いがあるんですね🙄

    • 12月12日
  • ゆん

    ゆん


    先生にももう測れないって言われました(笑)
    基本的にエコーの計測で正産期の範囲以上の大きさは出ないようになってるみたいです🙄
    長女はその後、腹囲も大きくなっていき産まれた時にはムチムチのビックベイビーでした🥺3800g超です💦
    初産でしたが6時間で自然分娩で超安産でした!
    産まれて頭囲測ってもらったら、やっぱり大きかったです(正常範囲ギリギリくらい)が、成長するにつれて平均に近づいていって3歳児検診の時にはほぼ平均でしたね🤔

    旦那は頭大きめで4300g
    私は頭だけ極端に小さくて3200g(産まれるまで頭に障害があるかもと言われていたそうです)
    で産まれてますが、
    親の遺伝ってけっこうあるらしいです😅
    うちの子達は長女が旦那似、次女は私似だったみたいです🤣


    私も長女の時頭が大きいと言われネットで沢山調べましたが、健診で先生から何も言われなければ大丈夫だと思いますよ😊💡

    • 12月13日
  • ともか

    ともか

    そんな場合があるの初めて知りました!範囲以内のみの計測なんですね🤔

    3800g🙄!
    ビックベイビーなのに安産とはゆんさんのお産上手だったんですね♡♡
    後々平均になるパターンもあるんですね。先に頭は成長してるパターンなんですかね??

    うちは旦那は双子で生まれてるので2000gくらいだったみたいなのでもし遺伝なら3300gくらいで生まれた私の遺伝そうです😂

    人それぞれだし全部が平均じゃないことも分かってるんですけどなんか大きいとか小さいとか言われると不安になりますよね💦先生から特になにも言われてないので気にしないようにします!!

    • 12月13日