※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままん☺︎
お金・保険

住民税や確定申告は必要?材料費を差し引いて42万以下なら不要ですか?税金関係は不安で、申請しないといけない金額なら考えます。

専業主婦でハンドメイドをしています。
私の住んでいる市では42万以上所得を得たら住民税がかかるため申請と書いてあるのですが1年で売り上げが60万で材料費などを引くとギリギリ42万以内です。
この場合住民税や確定申告などしなくてもいいのでしょうか?
実際ハンドメイドやものすごく稼いでいるわけではない専業主婦などは材料費など国にはいくらかかったかなどわからないため申告していない人が多いのでしょうか?
私は税金関係は怖くて申請しないといけない金額ならしようと思っています。

コメント

deleted user

材料費、ハンドメイドの参考にした本などがあれば本の購入費、細かく言えば家で作業しているのなら光熱費や家賃も計上できます!

ただ、光熱費や家賃は全額ではなく、どの程度作業スペースに使用したか…などで決まりますが、少なくとも確定申告は不要です✨

  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    そうなんですね!
    確定申告、住民税の申告も不要ということでしょうか?
    不要の場合は働いていないときと同じ特に何もしなくてもいいということでしょうか(^^)?

    • 12月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不要なので、申告類は不要です🤗

    • 12月12日
  • ままん☺︎

    ままん☺︎

    ありがとうございます(^^)

    • 12月12日
ママリ

所得と月収(売上から経費を引いた物)は違いますよ。

月収42万なら所得はもっと低いのかなと思います。

個人的には確定申告しなくても差し支えがないほどの売上でも、しておく方が何かとメリットもあるし、やっておいた方がいいと思います。