※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるきー
お金・保険

長男が生まれてから現在まで専業主婦です。9月ごろから受給延長していた…

長男が生まれてから現在まで専業主婦です。
9月ごろから受給延長していた失業手当をもらいながら
求職活動をしたいと思っています。

そこで質問です。
少しでも家計の足しにしたく、美容モニターというものをはじめてみたいです。
失業手当をもらいながらできるのか調べたところ
収入として捉えられるのは1日4時間超えないこと、週20時間超えないことなどとありましたが、そこまでは考えてないので心配いらないかなと思いますが、実際されていた方などいますでしょうか?

また、年間20万以下なので
確定申告不要だなと思っていましたが
調べると住民税の申告は必要とかでてきまして
ママリで調べると年103万以上じゃないと課税されないので申告不要など、どうなんでしょうか?

詳しい方教えていただけると幸いです🙇‍♀️

コメント

ママリ

間違えていたらすみません。
延長は最大4年ですが、
お子さんが3歳未満ではなかったですか?
上のお子さんの時に延長されているので上のお子さん基準になると思いますが、確認された方がよろしいかと思います。

また、出産や育児で延長されているので、保育園など預け先の確保ができているかも確認されるかと思いますのでそこも注意です。

単発のバイトは問題ないと思いますよ。
ただ、保育料などもありすから、
住民税の申請はしておいた方がよろしいかと思います。

  • ママリ

    ママリ


    ハローワークのページです。

    • 1時間前
のん

お子さんがもう3歳未満ではないので、失効しているのではないでしょうか。

確定申告も住民税の申告もなしだと保育料が最高額で来るのでやっておいたほうがいいですね。