※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚どうするかLINEで聞いてみた方がいいですか?旦那のDVモラハラで別居…

離婚どうするかLINEで聞いてみた方がいいですか?

旦那のDVモラハラで別居して1年
第三者機関での面会交流と婚姻費用は決まってます

旦那から離婚調停するって言ってきたのに
1年間何もなく第三者機関の人も旦那さんは離婚考えてないみたいよと言われました
でも引越しもする予定らしく復縁する気もなさそうです


こちらは離婚したいですが婚姻費用貰ってるし相手に関わると体調不良おこすので放置してましたが
もうそろそろ離婚したいです

正直弁護士費用払うより慰謝料なしでいいから
養育費だけ決めたくて
その事を
弁護士とかなしで調停の場で調書に残して離婚したいです
私からいきなり調停起こしたら相手は弁護士絶対つけてきます😭

とりあえずLINEで聞いてみた方がいいですかね?

そんなうまいこといかないかな〜😱

コメント

はじめてのママリ🔰

離婚の時点で調停になるんだろうから無理では💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弁護士さん慰謝料込みで出来高で払えませんかね?

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    慰謝料を弁護士費用とするのですね!

    • 12月12日
はじめてのママリ🔰

DVモラハラと別居中
裁判に3年かかってようやく来月あたりに成立しそうです。

うまくいかないと思います😞そういう人ってもう本当に何考えてるかわからないので他人だと思って情けなしでやったほうがいいです。

はじめてのママリ🔰

3年も😱頑張りましたね😭💓

ですよね〜
私から離婚調停起こすしかないですよね?😭
でも弁護士費用もったいないなと😭
相手弁護士つくし私はうつ病になって多分精神ボロボロになってしまう未来が見えてます😭
また放置かな😭

deleted user

聞くのもひとつだと思います。
ただ、離婚するにしてもどのみち今のままだと調停しなければならないと思うので、相手が同意するにしてもしないにしても調停一択ですね。弁護士つけるかは別に自由だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのみち調停ですよね🥺
    やっぱ聞いたらしんどくなりそうだな😩

    • 12月12日