※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーま
子育て・グッズ

5歳の娘がスイミングをやめて公文に興味を持ち、最近公文に通っているが宿題が嫌で行きたくないと言っている。続けるか辞めるか悩んでおり、おばあちゃんは続けさせろと言う。どうしたらいいか相談したい。

習い事の相談です。みなさんはお子さんが始めたいって言った習い事をやっぱりすぐ辞めたいと言い出したらどうしますか?
長くなりますm(__)mお付き合い頂けましたらお願いします😔

5歳の年長の娘です。水が好きで年少と年中の時はスイミングの幼児向けの水遊びスクールに通っていました。
年長からは通常の水泳教室になり、変わることを始めは嫌がっていましたが、保育園のお友達も数人いてそれなりに楽しく行っていました。
夏を過ぎたあたりから楽しくないと行くのをしぶり、月4回のところを2回になったり、、、
水遊びスクールと違い指導されたり、本人が泳ぎを上達させたいという意識がないのにテストがあったりで嫌になったようです。
その頃からテレビなどで公文を見て公文に通ってみたいと言うようになりました。
2歳頃から子どもチャレンジを始めて、キッズワークもすごく好きで届いたらあっという間に終わらせてしまい、市販のこどもちゃれんじのワークを買ってもすぐ終わってしまうくらい好きでした。
書いたり学んだりすること自体はすごく好きとわかっていたので公文自体はやってもいいかな、っと思っていました。
なので11月いっぱいでスイミングを辞め11月から公文を始めました。(好きでもないスイミングに行かせるのも、、、と言う理由と経済面を考え)
10月中に2回公文の体験をして本人がやりたい!と言うことで始めましたが、初めの2週間はノリノリでした。
その後から宿題の量が多くてちょっと嫌になり、1回で出してもらう宿題量を減らしてもらい通っていました。
それが先週1週間風邪で公文を休み、、、今週からまた再開しようと思いましたが、行きたくない!と。
とにかく宿題が嫌なの!と、、、。
先週公文を休んで宿題のない日々を過ごした結果行きたくないとなってしまいました😔
とりあえず今週は少し咳があるので休もうね、しっかり良くなってから続けるか辞めるか考えようね、と話しました。
来年から小学生、娘の性格的に勉強についていけないと挫折してしまいそうなので、先取り学習ができる公文は良いと思っています。
ただ本人が行きたくないと言っているのに行かせるお互いのストレスもなぁ、と思ってしまいます。
かと言って行きたくない理由が宿題が嫌だからと言うのも辞めさせる理由としてどうなのか、、、と思ってしまいます。
11月から始めたばかりなのでもう少し頑張ってみよう、と話していくのがいいのか、嫌なら辞めようか、と言うのがいいのか、、、
みなさんの意見を参考にさせてくださいm(__)m

私は仕事をしているので基本送り迎えはおばあちゃん(実母)なのですが、お前(私)がそんなふうに辞めたいなら辞めればいいみたいに言うからそんな継続意思の弱い子になるんだ!なんでもはいはい聞いてないで続けさせろ!と言います😔

コメント

ゆう

公文は好き嫌いありますよ☺️
上の子が年中後半から行ってますが、宿題は見ててつまんなそうな問題ばっかり😅
見ている親でも思います。
うちも仕事をしているので小学生になったら学校の宿題はしっかりできるようにと思って始めました。
言えばやりますが、言わなかったら宿題はやりません😅
毎日声掛けして、なんとか終わらせてます。でも、1番は嫌いになられたら困るので、嫌いにならないような量の宿題にしてもらってます。同じ保育園の子でくもん始めたけどすぐ合わなくて辞めた子も居ます☺️
1度本人と話してみてはどうでしょうか?
宿題が嫌なら減らして続けるのか、毎日宿題したくないなら1日おきにするとか🤔

はじめてのママリ🔰

わたしだったら、おばあちゃんに送迎してもらわないと成り立たないなら習い事させないかな。おばあちゃんがうちの教育に口出してくるのもうざいなぁと思っちゃうので…

唐揚げ

辞めさせないです。自分がやりたいと言ったのだから責任もってやってもらいます。
ただし、期限を決めてまずは3月までは頑張ろう!!その時にまた考えよう、そこまでは一生懸命やろうって言います。
そして、宿題の何が嫌なのかを聞きます。内容がつまらないなら続けられそうな、ワクワクするような内容を提案してもらうことって公文だとできないのですか?1日1枚、5分で終わるような宿題を出して貰って習慣にしたいです。

はじめてのママリ🔰

私なら、宿題に追われるのが嫌だと理由も明確なら辞めさせます!
市販のワークなら楽しんで取り組めていたなら、お勉強が嫌いな訳じゃなく、やり方がお子さんに合っていないだけですもんね💡
まだ5歳ならやってみないと分からないって全然普通だと思うので😊
うちも年長の娘がいて、スイミングは5年間習ってますが、途中行きたがらなくなって一度退会したもののまた戻って今はしっかり泳げるようになってるし、体操は本人の希望で始めたけど大好きな先生が辞めちゃうからって理由でそのまま退会してそれっきりだし、市販のワーク大好きですごい勢いで取り組んでたかと思えば飽きて全くやらなくなったり…😇笑
色々経験させる中で本人に合うものが見つかればラッキーって時期だと思ってます!

はじめてのママリ🔰

市販ワークで楽しく学べてるなら、そっちの方が向いてるし、送迎もないので、そちらでやります!
それか割り切って宿題なしで通わせるか。
6年間、宿題なしで、教室だけ通ってたお子さんもいたそうです。

私は泣きながら嫌々させても無駄と感じます。
勉強、スポーツという大きい枠組みの中で、親がその子に向いてる方法で、何かしたらいいと思います。

我が子見て思ったんですが、結局練習量や、習慣ってよく言われますが、持ってる才能の方が大きいです。
その才能を見つけてあげたら、面白いほど伸びるし、親子で笑顔になれます☺️

大人ですらやってみて合わない、向いてないって思う事ありますよね?
『合わない』と言った1つの経験も学びになったと思うし、5歳からそんなしんどい思いさせなくても、楽しいと笑顔でいてくれる環境の方が私は大事だと思います❤️
小さいうちはマイナスな思いより、楽しかったから、他のものにもチャレンジしてみたいって意欲や、自己肯定感がとても大事だと思います☺️

ままりり

宿題の量減らすって案も出てますが、1日プリント1枚であの月謝はコスパ悪すぎます😂
とりあえず1ヶ月は頑張ってみますかね。それでも嫌なら辞めます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

公文は合う合わないもあると思います。宿題もあるし。。
市販のワークや学んだりが好きなら市販のワークや他の通信教育とか自分が好きなときに追われずにできる勉強でもいいんじゃないでしょうか?
親世代って合わなくて辞めさせるのを嫌いますよね😓