※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子の体重が2ヶ月で0.1キロしか増えず、不安です。離乳食は2回食で、完母で授乳5回。大丈夫でしょうか?

現在生後8ヶ月になったばかりの男の子の体重について質問させていただきます。

ちょうど2ヶ月前の生後6ヶ月の時の体重が、
8.5キロでしたが、今日体重を測ると8.6キロで
この二ヶ月間で0.1キロしか増えていませんでした😭

離乳食は2回食、毎回残さず食べます。
完母で、1日5回程度授乳しています。

大丈夫でしょうか😭😭😭😭
支援センターに行ったことも無く、体重を測ることをしてこなかった為、今日なんとなく体重を測った時に増えて無さすぎて不安です。

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日の育児お疲れ様です!
ママリさんのお子さんが大丈夫かどうかは、医師でも専門家でも無いので分からないのですが、

うちの子は、生後7ヶ月から1歳まで体重が横ばいor微減でした😢栄養士さんや保健師さんに相談したら「それぐらいの月齢の子にはよくあること。動くから体重は横ばいになるし、低月齢の頃のような増え方はずっとは続かない。大人と一緒。」と教えていただきました。
確かに、我が子はその頃寝返り寝返り返りやずり這い、はいはい、お座りなどつかまり立ちなどいろいろできるようになっている頃でした。歩くようになってしばらく経った今も、あんまり増えていません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママリさんもお疲れ様です😌
    そして、回答して頂きありがとうございます!🥹

    そうなのですね。確かにずっと寝てるだけじゃなく、活発に動き回るようになったからあまり増えてないのかもしれません🥹
    初めての育児で不安でいっぱいですが、あまり心配しすぎず、我が子のペースで一緒に頑張っていきます☺️

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配になる気持ちよく分かります。私もなかなか体重が増えない我が子のことがとても心配でした💦

    私は自治体の乳幼児相談に相談しましたが、予防接種や健診の時に相談することもできます。子育て支援センターも保育士さんや先輩ママさんからのお話が聞けて安心するかもしれません。もし心配が募って辛くなったら、利用するのもおすすめです☺️

    参考になれば〜!
    一緒にマイペースに子育て頑張りましょ〜!

    • 12月12日
ゆったんママ

体重心配でしたら離乳食の量増やしてみたらどうでしょうか?

うちはよく飲みよく食べるのでこの時期になると体重落ち着くよーが羨ましくてしょうがないです🥺✨
うちの子コンスタントに増えてて止まらない!なんでよぉ~💦と思ってます。
増えすぎも心配してる人がここに居りますっていうコメントです。

私は皆さん見習って食べる量か授乳回数減らそうかしら😅😂

ゆきだるま

そろそろ体重の増えが落ち着いてくる頃ですね。
うちも700、400、200とどんどん増えなくなってます。
ちなみに9.7kgです。

ご飯も沢山食べるのですが、まだお座り出来たばかりでずり這い、はいはいしないので運動量が多い子はあまり増えないですよね。

はじめてのママリ🔰

同じく5ヶ月半から8キロのまま今も同じ体重です・・
心配で小児科受診しましたが、子供がご機嫌で成長曲線下限を下回らなければ大丈夫と言われました!

はじめてのママリ🔰

みなさん、沢山コメントして頂きありがとうございます🥹🥹

いいねでお返事させていただきます🥹🥹