※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳児健診で視力検査で右目の小さい方が再検査を勧められました。再検査を受けるべきか、様子を見るべきか悩んでいます。

3歳児健診の視力検査について

3歳児健診の視力検査で右目の遠くの小さい方が出来なくて再検査を勧められました。

これは私が悪いのですが、事前に送付された資料の視力検査を自宅でほとんどやらず(前日に思い出して少しだけやった)、家ではふざけてしまい検査にならなかった為、3歳児健診の日にやってもらいました。

右目の大きい方から検査をし、問題なし
左目の大きい方も、問題なし、
左目の小さい方も、問題なし、

と家ではふざけてたのに健診では出来るんだなぁと感心していたのですが、集中力が切れたのか目のテープを外そうとしだして、なんとかなだめて最後の右目の小さい方の検査になりました。

すると、途中まで順調だったのに突然何も答えなくなり係の人の「分からなかったら分からないって言ってね」の一言から「わかんなーい」「わかんなーい」と連発してそのまま検査は‪✕‬になってしまい、再検査の流れになってしまいました。

一応再検査連れていきますか?
それとも検査結果は一応頭の片隅に置いておいて、一旦様子見しますか?
普段は目は良い方で遠くの飛行機なども見つけます。
皆様の意見をお聞かせください。
お願いします。

コメント

ゆう

連れていきます。
長男が遠視で引っかかって眼鏡かけですが、やっぱり、検診以上にしっかり見てもらって安心された方いいですよ。
万が一遠視だったら小さいうちから治療する事がすごい大事です。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    ママ友数人と話してた時には別に心配ないよ3歳なら飽きるよ的な感じで、私が1人目で気にしすぎなのかと思ってましたが、確かに気にしている時点で早く病院で診てもらって安心した方が良いですよね💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月12日
はちぼう

再検査になったので眼科連れて行きました!
安心を買うためにも行った方がいいと思います。
万が一何かあったときに後悔せずに済みます。

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    連れて行って問題なければそれで良し、何か見つかれば早期治療できますもんね。
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月12日
咲や

小2の息子が就学前検診まで眼科検診で引っかかったことはなく、そこで初めて遠視が判明しました
治療のためにメガネをかけていますが、裸眼でも免許は取れるぐらいの視力です
やたら遠くが見えるな(信号のLEDの粒々まで見える)とは思ってましたが😅
眼科できちんと検査してもらった方が、安心材料にはなりますよ

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    裸眼でも免許が取れるくらいなら生活してる上では気付かなそうですね…
    健診で再検査を勧められたならきちんと検査してもらうのが1番ですよね💦
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 12月12日