※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
妊娠・出産

トキソプラズマ検査は26週目で受けていないが、猫がいないけど旦那の実家にはいる。今更受けるべきか心配。

26週です!トキソプラズマの検査なのですが、産院で特に言われなかったので受けてませんでしたが、今更ながら心配になって来ました😭
猫は飼ってませんが旦那の実家で飼ってて月一回くらい行ってました💦
今更ですが受けた方がいいでしょうか??

コメント

コアラ

私が実家で3匹飼ってましたが大丈夫でした!
猫のうんち直接触るとか、土いじりが大好き!とかじゃなければ大丈夫じゃないかなぁと思います😳💦

先生に聞くのが確実だとは思うので、飼ってないけど心配なんですけどどんな確率ですか〜?と相談してみるのがいいんじゃないでしょうか🤔

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    ご実家で猫飼われてたけど大丈夫と聞き、安心しました😭
    来週検診なので先生にも尋ねてみたいと思います!

    • 12月12日
deleted user

飼い猫は大丈夫って聞いてました🤔
私は一応受けましたが、もし陽性でもできることは何もないから受けるのどっちでもいいよって言われました😂
でも心配なら確認するのがいいですね✨

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    陽性でもできることってないんですね…🥺
    あまり神経質にならなくて大丈夫ですかね😅

    • 12月12日
みかん

1人目の病院では何も言われなくて検査もしてません💦
2人目は病院を変えたら有料になりますがされますか?の項目があって看護師さんからもしっかり説明もあり不安になりましたが1人目の時に何も言われなかったし猫飼ってないしいいかな〜と思って検査しませんでした🐈
金額もまあまあだったので😅

  • なな

    なな

    ありがとうございます!
    病院によっては特に言われないですよね💦
    猫は月一回会うくらいですが、心配になってしまって😭💦🥺

    • 12月12日
  • みかん

    みかん

    気になって、気になってしまうなら血液検査してもらったらいいかもしれないですね😊
    心配してストレスためる事はいけないですから時間とお金で解決出来るなら検査してみてもいいかもしれません。
    1人目の病院は生肉などのリスクの説明もなかったり猫の事や子どもの唾液など言われず2人目の病院は色々と教えてくれる分、最初は不安になりましたね💦
    今は1人目の時に言われなかったからあまり気にしない様に私はしています。

    • 12月13日