![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
クリニックで午前中と午後それぞれ2時間半のパートしてます😌
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
病棟で夜勤ありのフルタイムです🙂
日勤だと8時半〜17時で、たまに残業もありますが、だいたい幼稚園の預かり保育のお迎え(18時)には間に合っています。
-
ままり
回答ありがとうございます😊
夜勤もやられているのですね!尊敬です✨
夫が平日はいないため夜勤ありは難しそうです💦- 12月12日
-
みい
日勤が何日も続くのが辛くて夜勤してます😂
そして旦那は土日祝も出勤する事が多く毎日がほぼワンオペなので、平日にゆっくりできる1人時間も欲しくて😅
うちの病院は色々と希望を聞いてくれる方だと思いますが、夜勤は幼稚園と学校に合わせて週末のみと限定させてもらっています🍀
ちなみに、長女が幼稚園に入る前は院内保育園のお泊まりを利用していました⭐️- 12月12日
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
施設で9ー14時で働いてます♪
-
ままり
回答ありがとうございます😊
施設は楽ですか?- 12月12日
-
初めてのママリ
忙しいですが
病院と違って精神的には楽です☺️- 12月12日
-
ままり
忙しいんですね💦
看護師の配置が少なくてやることが多いということでしょうか?- 12月12日
-
初めてのママリ
色々な業務をやるので
忙しさはありますが
残業は基本ないです☺️- 12月12日
-
ままり
残業なしは魅力ですね!!
- 12月12日
-
初めてのママリ
ありがたいです☺️
- 12月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
訪看で週3日、8時半から12時半です!半日で週3なので気楽です(笑)
-
ままり
回答ありがとうございます😊
お子さんは未就学児ですか?
私もそのくらいの時間で働きたいのですが、学童には入れないので悩んでます😭- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
上が小1、残り2人は保育園です!
- 12月12日
-
ままり
学童に通ってますか?
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
通ってないです!
- 12月12日
-
ままり
夏休みなどは祖父母さんに預けて仕事ですか?
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
いえ!私が休み取って子供と一緒にいます!
- 12月12日
-
ままり
じゃあ夏休みなどの長期休みは仕事もお休みしてるということですか?
- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!元々正職で働いてたんですが、上の子が小1になるのを機にパートに変えました!その時に長期休みも休みたい、って伝えました☺️さすがに小2あたりになったら、長期休みの時も週1とかで働こうかなあとは思ってました😮💨
- 12月12日
-
ままり
そうなんですね!
その働き方は理想ですが、収入が減ることに不安が拭いきれず、踏ん切りがつきません😭- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
扶養内なので収入は激減しました😭でも、夫もそのタイミングで単身赴任になって収入が爆上がりしたので、扶養内になったけど、世帯所得的には以前よりプラスです🙌多分それがなかったら、パートにはしてないです😭
- 12月12日
-
ままり
そんな環境羨ましいです✨
私もそういうことがあれば働き方変えたいのですが、、、😅- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
夫が単身赴任だし、親も遠方なので完全ワンオペですけどね😭正直もう正職では働きたくないです😖
- 12月12日
-
ままり
私も正社員抜けたらもう戻れないだろうなと思いながら決意しようと思ってます😅
ワンオペ大変だと思いますが、短時間の仕事や長期休みできるのはほんと魅力的ですね♡- 12月12日
-
はじめてのママリ🔰
なかなか決意するの勇気いりますよね。。私もずっと悩んで迷いました😭でもやっぱり、家で子供の帰りを待ってあげれるのは自分的には良いですね😊
- 12月12日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
デイサービスで10−14時、扶養内なので週3−4回です。
病棟時代に比べたら、命に関わる処置ないし、ほとんど介護士と変わらないです。
どうせ扶養内だから時給や安くていいやーと始めたんですが、なぜか最近200円アップしたので、近場のクリニックと変わらない時給になりました🥹
デメリットは、看護師としてのやりがいがかなり少ない、技術落ちる、くらいですかね?
-
ままり
回答ありがとうございます😊
デイサービスは医療行為なさそうで魅力的です!
おまけに時給もいいのは羨ましいです✨- 12月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
急性期病院夜勤ありで働いてます!旦那が土日祝休みなのでそれに合わせて土日に夜勤しています。
18時前に幼稚園のお迎え間に合ってます!
-
ままり
回答ありがとうございます😊
土日祝日に夜勤をして、遊びに行ったりする時間は取れますか?
土日に仕事してしまうと家族との時間が減ってしまうのではないかと懸念があります、、😭- 12月13日
-
退会ユーザー
明けででかけてますよー!
あとは金曜日夜勤にして(旦那に早めの帰宅をお願いして)、土曜明け日曜休みにする事もあります!- 12月13日
-
ままり
明けでお出かけ辛くないですか😰
子供産む前ですら明けでなかなか出掛けられなくなってました💦- 12月13日
-
退会ユーザー
そうしないと時間が取れないので、そうするしかないというか‥‥ただ月曜日は明け休みなので月曜日は子供達幼稚園行くのでそこで自分の時間も休む時間も取れるので辛すぎるって感じではないですね🤔あと我が家は旦那が土日休みなので自分が平日2回(多い週3回)休みなのでママかパパか週4-5は家にいるという形が取れるのと体調崩しても平日休みがあると連続で仕事休まなくても良くなるというのはありますね🤔
パートでゆっくり働くのか、フルタイムで働いてお金やキャリアを取るのかは人それぞれかなあと思います🙌🏻- 12月13日
-
ままり
そうですよね、何かを我慢しないといけないですよね😭
平日にママが家にいるのはお子さんとしては嬉しいですもんね☺️
旦那さんの協力もあるようなので羨ましいです✨
うちは土日休みではありますが平日は起きてから寝るまでワンオペなので、それでフルタイムが疲れてしまったのもあります、、
お金は諦めてゆっくり働くほうがいいのかなと思ってきました!- 12月13日
-
退会ユーザー
全部得るのは難しいですよね、、
仕事休みの日は預かり保育使わないので15時半にはおうちに帰ってこれるしいいかなと思ってます🙆♀️
我が家も平日はワンオペです😭出張も多くて先々月とか4回泊まり掛けの出張と普通の出張もあって全然居ないです💦
普通の出勤の日も最短20時半、大体21-22時遅いと23時です💦金曜日に夜勤入る日は1ヶ月半前くらいからここ夜勤だからね!と旦那が職場と調整してもらっている形になります。
めちゃくちゃきついなあーって思いますが住宅ローンの事や旅行とかお出かけ我慢したくないなーというのもありフルタイムつづけています😭- 12月13日
-
ままり
大変そうな環境なのに夜勤やったりフルタイムで働いているのほんっと凄すぎます✨😭
私は今は時短なんですが、それでもヒーヒー言ってるので、わたしにはやっぱりゆっくり働き時間も短くじゃないと難しそうですね😓- 12月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も悩んでます💦
今は9-16時で施設で働いてますが今の施設は忙しくて時間で帰れなかったり、環境が自分に合わなかったりしたので今月で辞めます💦次はデイサービスで働く予定です💦やっぱり子育て中はあまり大変なところでは働けないと思いました💦
-
ままり
回答ありがとうございます😊
やっぱり子育て中は楽が1番ですよね💦
私もデイサービス気になってますが、時給が安めなので、そことの兼ね合いでいいところが見つかればいいのですが、、- 12月13日
-
ママリ
私は今派遣で働いてます!
普通にパートだと田舎だから時給が安くて💦派遣だと高いので!意外と派遣オススメです!- 12月13日
-
ままり
確かに派遣て時給高いですよね!
でも休みづらいイメージがありますが、突発休は取りやすいですか?- 12月13日
-
ママリ
休みやすさはそこの仕事先によるかもです💦一応顔合わせの時に担当の人から子どもがいてたまにお休みすることもありますって言ってもらって了承を得てる感じです💦今の職場では休んだ事に何か言われることはなかったです💦
- 12月13日
-
ままり
そうなのですね😊
派遣も視野に入れて検討してみようと思います!
ありがとうございます♪- 12月13日
ままり
回答ありがとうございます😊
それは午前午後で別のクリニックで働いているということでしょう?