※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

シングルマザーの皆さんへ。社会保険や働き方、養育費や収入、出費について教えてください。他人だと思ってお答えください。

シングルマザーの皆さん、社会保険や働き方などどうしてるか養育費や自分の収入、月々かかる出費など教えて欲しいです!
踏み込んだ質問で申し訳ないんですが顔合わせることの無い他人だと思ってお答え下さい😭

コメント

はじめてのママリ🔰

フルタイムパートで
社保にも入ってます🙂

養育費4万
私の手取り17万前後
児童手当、児童扶養手当で5万程
出費は16万前後です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥹

    17万前後😲!すごい…
    そうなると、月10万近くは貯金できてる感じですかね?!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月23日前後出勤+残業も少ししたりしてるので😂

    養育費は1度滞ったので
    あまり期待してませんが、
    今のところ出来てますね🙂👍

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、でも児童扶養手当が
    来年くらいからたぶん半分以下になるので、
    来年あたりから各手当で3万になると思われます(笑)

    その代わり昇給するため今動いてるので、
    たぶんそれでとりあえずはプラマイゼロになる予定です!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルタイムだと朝9時~17時でしょうか?🤨

    9月から働き出して休憩無し6時間の週4で10万前後なんですが、来年から社会保険に入って働こうと思ってます!
    そうすると3万円ほど引かれてしまいますよね?!

    • 12月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8:30-17:30です🙂

    引かれる額の目安は2割くらいですね!
    時給1041円くらいですかね?
    だとしたら、
    実働8時間の週5×4週で計算すると、
    166,560円となるので、
    総支給がそのくらいになるのであれば、
    2割引くと33000円くらいマイナスになるので、
    3万マイナスの感覚で合ってると思います🙆‍♀️

    • 12月12日
はじめてママリ

国保で自営、休みは不定期です!
だいたい9時18時くらい。
養育費無し(半年で払われなくなりました)
月々30万くらいの出費
収入は25〜35くらいくらいです!
貯金出来る月、出来ない月があります😅

deleted user

・社員・7時間労働・手取り17前後です😭