※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ひとり親ですが、年末調整で追加徴収される可能性ありますか?💦

ひとり親ですが、年末調整で追加徴収される可能性ありますか?💦

コメント

さえぴー

ひとり親だからとかではなく、可能性で言えば誰しもあります。

年末調整の仕組みを説明すると、
そもそも所得税は前払い制で、月収88000円超えたら概算金額をいったん天引きされます。
そして年間の収入が確定する年末に正確な所得税の計算をして、本来払うべき金額と概算で天引きしてた金額を相殺して、差額を還付or徴収して精算します。

毎月の天引き額がちょい多めなので還付になるのが普通ですが、
毎月の天引き額が間違って少なく引いてたとか、あとは計算の仕組み的に毎月の給料よりも極端に多くボーナスもらってると徴収になることもあり得ます。

はじめてのママリ🔰

絶対ではないですが、
ひとり親は35万控除だけど、毎月の源泉徴収は扶養1人の欄を見るので、38万控除されている金額なので、差額分が徴収される傾向にあると思います。
生命保険控除とかがあればまた違ってきますが。