
子供の服で裏起毛って買ってますか?裏起毛じゃない方が使いやすいのかな?とか色々思いながら迷ってしまいます。。
子供の服で裏起毛って買ってますか?
裏起毛じゃない方が使いやすいのかな?
とか色々思いながら迷ってしまいます。。
- 看護師育休中ママ(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園では裏起毛禁止でしたし、暑がりなのもあり、小学生になった今でも裏起毛じゃないトレーナーを着せてます^_^

はじめてのママリ🔰
裏起毛のもありますが、ずっと外にいるような用事(屋外イベントやテーマパーク)なら裏起毛きせますが、なんだかんだ出かけても室内に入ることの方が多いと思うので、どちらかというと裏起毛じゃないもの着せる時の方が多いです!
室内入ると基本暖房ついてて子供は暑いと思うので、裏起毛じゃないもの着せて上着で調整してます!
-
看護師育休中ママ
室内が多いしうちも公園だと上着着るし、裏起毛そんなにいらなさそうですね!
上着で調節が1番気温に合いそうですね!ありがとうございます😊- 12月12日

🔰タヌ子とタヌオmama
裏起毛避けてます。
保育園からも薄着で!って言われてますが、自転車で通うので朝はズボンだけモコモコ💦
あとで着替えるので問題なさそうです。
-
看護師育休中ママ
なるほど!
保育園行ってる子は特にあまりいらなさそうですね☀️- 12月12日

あんこ
裏起毛は外出のときだけで
室内だと着せてませんでした🙆♀️
でもこの時期
裏起毛じゃないトップス探すの大変なんですよねー💧
-
看護師育休中ママ
室内も多いのであまりいりませんね!ありがとうございます😊
- 12月12日

s
裏起毛でも欲しいデザインなら
買っちゃいます!
室内では暑いと思うので
外にお出かけする時に着せます😊
-
看護師育休中ママ
お外の時はあったかくて良さそうですね🌟ありがとうございます!
- 12月12日

𖠋𖠋𖠋
自由に外遊びができる幼稚園なので次男は半分裏起毛、半分裏起毛なしのトレーナーを
持ってて気温によって着せてます☺️
小二長男にも真冬はさすがに寒いから着せる予定で2着だけ持ってて他は裏起毛なしのトレーナーがありますが、今だにロンティで登校していきます😔💦
-
看護師育休中ママ
幼稚園でも裏起毛いいところもあるんですね!
こどもは元気ですね😆- 12月12日

はじめてのママリ
うちの子達は寒がりなのでよく着ていますよ☺️裏起毛じゃない方が着られる期間は長い地域ので、半々くらいで持ってます☺️
-
看護師育休中ママ
なるほど、、!
うちも少しだけ持っておこうかなと思います☺️- 12月12日

はじめてのママリ🔰
裏起毛しかない気に入ったデザインなら仕方なく買ってます😅
洗濯の時に裏返しで洗ったら起毛が取れてきていい感じにカスカスになりますよ✨
-
看護師育休中ママ
確かに裏起毛って洗うたびぺっちゃんこになりますもんね!笑
- 12月13日
看護師育休中ママ
裏起毛やっぱり禁止なんですね!
ありがとうございます🌟