妊娠・出産 大学病院と県立病院で迷っています。遠方の大学病院への通院が心配です。市立病院はNICUがないそうです。使い分けた方いますか? 産科転院先を大学病院か県立病院かで迷っています。 大学病院にした方、何か決め手ありましたか? 大学病院は遠方で、毎回アイスバーンを自分で運転して行けるか不安があります。県立病院も遠方ですが、公共交通機関で片道2時間くらいで行けそうです。 市立の総合病院はNICUがないとのことでした。健診だけでもそこで受けられたらいいかなと思っています。使い分けた方いますか? 最終更新:2023年12月12日 お気に入り 2 総合病院 健診 アイス NICU はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 どんな理由で転院するかにもよりますね. 12月12日 はじめてのママリ🔰 pgtしたので妊娠高血圧症候群になるリスクがあるから、遠方でも設備の整った病院へ転院検討して下さいと言われました。ホルモン補充移植です。メトホルミンも内服していました。 大学病院に通ってらっしゃいますか? 12月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠36週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠39週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠40週目・健診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・総合病院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
pgtしたので妊娠高血圧症候群になるリスクがあるから、遠方でも設備の整った病院へ転院検討して下さいと言われました。ホルモン補充移植です。メトホルミンも内服していました。
大学病院に通ってらっしゃいますか?