※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

元旦那が養育費払えず、義母に徴収してもらえるか相談。義母はお金に余裕がなく、息子のためには何もしてくれない考え。

元旦那が仕事を辞めたらしく養育費払えずにいます
義母から徴収してもいいですかね

義母は元旦那がお金に困ってようが、自分もお金に余裕が無いから。と息子の為に何かしてあげなきゃとかそういう気持ちは一切ない人です

コメント

はじめてのママリ🔰

なにかあったときに義母が支払うような書面はあるんですかね…?
ただなくても支払いのお願いはしてもいいとおもいます!!

とり

義母が養育費払わなかった場合の連帯保証人なら請求できますが連帯保証人じゃない場合 法律上支払い義務はないです。

ただ支払いのお願いはできますが義母が拒否したらもらえないです。

deleted user

息子のためになにかしてあげなきゃという気持ちが一切ない人なら養育費を徴収できない気もしますが…孫には愛情あるとかなら言ってみても良いと思います🥲