※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が元気がなく、食欲が低下しています。症状は軽いものが多いが、病院に行くべきか悩んでいます。

2歳の娘の体の調子が悪いので相談乗ってください。
日曜日 お昼寝から起きて、おやつ食べるのですが、元気なく食べない。
月曜日 夜ご飯あんまり食べない。下痢1回。
今日 朝ごはんバナナと少しのヨーグルトしか食べない。3.40分泣きつづけて寝ました。

熱ないし、下痢1回のみだし、水分は取れます。
たまに元気ないですけど、大半元気です。

整腸剤もらったところで、嫌いな薬は飲みません。
病院行くべきでしょうか?
年齢的にまだしっかり話せるわけではないので、正直言って何が辛いのかわかりません。
胃腸炎とかですかね?
みなさんならどうしますか?

コメント

ママ

下痢は一回だけですか❓
下痢中なら乳製品は控えた方がいいかと思います。
消化のいいもの。
我が家は食欲なくなると体調不良の合図でした。
とりあえずご飯は食べれるもの。下痢中なら消化にいいものを食べれるだけ食べさしてます。
ゼリーのみの時もありますが、よしとしてます。
飲んだらすぐ下痢とかの状態じゃなく一回のみならとりあえず様子見でいいかなとおもいます。あとは寝させたりしてたら。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下痢は昨日の夜1回だけです。
    お昼はゼリーにしてみます。

    • 12月12日
  • ママ

    ママ

    一回だけならとりあえず様子見でもいけるかと、
    最高にいくと水飲んでもすぐ下から下痢みたいな感じになるのでその場合夜大変なので整腸剤が必要かと。
    食べてすぐ出始めたら整腸剤飲ました方か゛いいかなとおもいます。

    • 12月12日
きーまま

便秘とか低血糖とかの疑いはどうですか?!
うちの子は低血糖になると食欲低下➕下痢します。