
仕事で嫌味な人に悩んでいます。毎日憂鬱で、どう乗り越えればいいか悩んでいます。皆さんはどうやって対処していますか。
仕事場の人で嫌味言ってくる人いますか❓
お局みたいな・・
もう毎日憂鬱です。気にしなければ
良い話なんですが
デスクが目に入るところにいて
思い出したくなくても目に入る😅
皆さんどうやって、乗り越えていってますか・・💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
以前働いていた所ではいました!
年上の部下で40代後半の主婦でしたが
周りの人を巻き込んで悪口、陰口凄かったんですけど
我慢してたら病んでダメになっちゃいました😭
私も毎日憂鬱だし
気にしないなんて無理な話で
もう気にしたくないのに
耳に入ってきてダメでした🥹
上司の方がしっかりしている人であれば
相談して、場所等変えてもらったり
注意していただいたり…
無理でしたら、辞める!という選択肢も考えて
なるべく関わらないようにするのが
精神的に1番いいと思います😖
御局様と向き合おうとするとろくな事がないです😭
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
私もそうです・・。目にも入るし、同じフロアだから
言われてるの全部聞こえてるし(自分自身も、他の人のも)
小さい会社で
社員も社長すらもお手上げ状態で
すごくお局には気を遣ってるように感じます。
確かにお局は、
仕事は出来ますが・・💧
フロアがワンフロアなので
異動とかも出来ない状態です😭😭
もう次探そうかなと思ってますが、
融通がきくので(社長が同い年くらいの子供がいて
子供が風邪引いた時とか
結構理解してくれる💦)
勿体ないなぁと思っては、
でも結局休んだら
お局に嫌味言われるしで、
疲れ果ててます。😰
とりあえず、次見つかるまで
お局は空気として扱います・・泣
はじめてのママリ🔰
嫌な人と距離が近いと
ほんと心がやられますよね😭
もう、目にも耳にも入れたくないのに困りますね😱
私の場合もそうでした…
上司の人も見て見ぬふりをしだしたり
上司という立場で動いてくれなくなり
お局に気を使うまでなってしまって
それを見て更に落ち込んでしまってました🥲
仕事ができるけど
性格は未熟なお局困りますね😤
異動とかできないのはお辛いですね💦
せめて、お局がどこかに行ってしまう念でも送っておきますね😤笑
子持ちで融通きいて、理解してくれる職場って貴重ですもんね!!
それはたしかに勿体ないし
辞めるか悩みますね😣
精神的に疲弊すると
良くない事が色々起きたりしだすので
できれば、上手く交わして
仕事探せると良いですね🥲
なんとか上手くいくように
応援しています☺️💪✨