
コメント

kulona *・
フルタイムで働いてて時短とらずに復帰しました!事務です。
育休中に社内システムが変わり、色々な処理のやり方が変わってました。
だいたい1ヶ月くらいで身体も慣れて、色々思い出して新しいシステムにも慣れたなと感じました☺️
kulona *・
フルタイムで働いてて時短とらずに復帰しました!事務です。
育休中に社内システムが変わり、色々な処理のやり方が変わってました。
だいたい1ヶ月くらいで身体も慣れて、色々思い出して新しいシステムにも慣れたなと感じました☺️
「時短」に関する質問
小学生にあがった時の働き方について まだ少し先ですが来年の春に上の子が小学生になります。 現在フルタイム正社員(8:30~17:30)勤務で働いていますが、小学生になった最初の半年とかは働き方変えた方がいいのか悩んでい…
もう疲れたまじでイライラします 小1と4歳の娘2人がいます。 共働きで、私が時短(17時まで勤務)なので 2人のお迎えから料理、家事、子育て 全てやってます。 旦那は平日は朝早く帰宅が21時頃になるので 頼れません。 …
つぶやきというか悩みです。 長男8歳は私が初めての子でどうしても見たくて3歳まで自宅保育。3歳ちょうどで2歳児クラスに入りました。 が、問題が出てくる出てくる。筋肉が弱い、授業は、フラフラしてしまう、友達トラブ…
お仕事人気の質問ランキング
あ
1ヶ月で慣れたのですね!しかもフルタイム、尊敬です😳
時短で働いててテレワークもやってるのに疲れてほぼ毎日子供と一緒に寝てしまってます。。私が体力がないのと頭が働いてないかもしれません、、笑