

はじめてのママリ
1ヶ月くらい哺乳瓶やめて、またあげてみたら普通に飲みました🤣

あくび🍒
哺乳瓶拒否2人ともありました!
そして下の子は割と繰り返してます笑
入院中母乳拒否、退院後哺乳瓶拒否 しばらく両立
わたしが乳腺炎で張りやすくなった際2日哺乳瓶やめたら本気の哺乳瓶拒否、
落ち着いてきたなぁと思って
哺乳瓶の乳首サイズアップしたら溺れて哺乳瓶拒否!2ヶ月くらいかかってやっと拒否が落ち着きました!
ミルク無駄でしたが毎日一回哺乳瓶で飲ませ続けました!
授乳する順番が母乳→哺乳瓶のパターンが多いかと思うのですがうちは逆で、哺乳瓶→母乳でやりました!
最初は少なめで嫌がったり飲み切ったら母乳に切り替えてました!
だんだん増やしていって今は200くらいは飲めます!
お風呂上がりが喉が渇くのか1番飲みがいいのでお風呂上がりに哺乳瓶にする事が多いです😌
あとはミルクではなく白湯にしてみたり麦茶にしてみたり(白湯麦茶嫌がるのでその後ミルクにするとうちの子はコレだー!って感じでミルクグビグビ飲むようになってきました笑、白湯も慣れて来ました✨)
出かけ先では哺乳瓶持ち歩き、友だちや親戚にやってもらいました!(いつでも乳があるわけじゃないんだぞー!)
そんなこんなで息子の哺乳瓶拒否は現在落ち着いていますが、長かった気もしますが、娘は引っ越しの関係で1日実家に預けたら、哺乳瓶拒否治りました😂そこから哺乳瓶拒否なしでした!
長い子もいれば、あっさり治る子もいるので、希望はあるかと思いますよ☺️
息子はダラダラと拒否ってたので治らないかと思いましたが、治らないと困るので頑張ってもらいました😂

退会ユーザー
かたっぱしから、様々なメーカーの乳首を買い、試しました
その中から一つ吸ってくれるのがありました。
とりあえずかたっぱしから乳首の試してみては?
コメント