※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

赤ちゃんの検診について、クリニック選びで悩んでいます。無料で近いクリニックは隔離設備が心配。有料で遠いクリニックは感染リスクが低いが、風邪をもらう可能性はあるでしょうか?

赤ちゃんの3.4ヶ月検診について

みなさんならどちらを受診されますか?

1. 家から近い、口コミも良い、検診無料
 しかし、クリニックの隔離設備が心配
 (発熱患者は別室に行く)

2.家から少し遠い、口コミは普通、検診有料
 しかし、感染症状と検診の病棟が完全にわかれている
 
小児科に行って逆に風邪をもらってしまった…なんてことはあるのでしょうか?😢

コメント

はじめてのママリ

一応今まで貰ってきたことは一度もないです(上の子も下の子も)
赤ちゃんは免疫力あるからとも聞いたことあります!

私なら1ですかね🥺
健診ってこっちも疲れるし3,4ヶ月健診て荷物も増えて帰ってくるし家から近いに越したことないです。

  • ままり

    ままり

    ご返信ありがとうございます!!
    とても参考になりました!
    1で受診したいと思います!!

    • 12月12日
ひ

よっぽどじゃない限り無いかな?と思います🤔💨
私だったら1にします!

3.4ヶ月だとまだ自分では動き回らないと思うので、抱っこして何も触らせないようにして、おしゃぶりもしたら口からは何も入って来ないかな?と思ってました😅

  • ままり

    ままり

    ご返信ありがとうございます!
    プール熱?が流行ってると聞いて怖くなってしまって…
    何も触らせないよう気をつけたいと思います!!

    • 12月12日