
クリスマスプレゼントの扱い方について相談です。サンタさんと家族のプレゼントを分けるか、まとめるか、ジジババのプレゼントも含めるか悩んでいます。初めてのサンタ業で、アドバイスをお願いします。
今年初めてサンタ業をやる者です🙇🏻♀️
皆さんのお家のクリスマスプレゼントはどんな感じか教えてください💦
サンタさんからのクリスマスプレゼントとパパママからのクリスマスプレゼントは分けているのか、まとめて1つでサンタさんのプレゼントにしているか…
ジジババのプレゼント複数個もまとめてサンタさんからのプレゼントだよ!という形にしているか、そこは正直にジジババからのプレゼントだよ〜と伝えるか…
私自身にクリスマスプレゼントの記憶があまりなくて、初歩的なことですみません🙇🏻♀️
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
サンタさんのプレゼント⇔ママパパなのでサンタさんからは1つ
じじばばからはじじばばからだよ!って言って渡します😊

あこ
パパママとサンタはいっしょです🎅
じじばばのプレゼントは、じじばば本人から孫に渡してもらってます🤭今日渡してましたがばあば嬉しそうでした!
まだ1回しかやってませんがこんな感じです!

ママリ
うちは今年はパパママからのプレゼントがサンタさん、実家からのプレゼントはそのまま伝えてます😊
でも初めてのクリスマスは、全部サンタさんからでした🎁

もかママ
うちは、サンタさんは枕元に置いてくれます。
他のプレゼントはリビングです。
ラッピングしてあるので、それは誰からのだよー!って言います。開けるのはもちろん、本人です。
じじ達のも開封の儀をビデオに撮って、後で、LINEして、本人からお礼を言います。

日月
リビングのツリーの下に、25日の朝目覚めたらサンタさんのプレゼントが届いてます😊
私達親からは1000円前後の日用品、祖父や親戚からもプレゼントをいただきますが それは届いたその日のうちに、開けて子どもたちから贈ってくれた人にお礼をしてます。

まーま
おうちによって違うと思いますよ。
うちは、夫と私からのクリスマスプレゼント1つ、サンタさんから1つです。

🐟
サンタからと親からの、じじばばからので分けて渡してます!
これは誰々からのプレゼントだよ〜!クリスマスの日になったら開けようね!
と言ってツリーの下にどんどん溜まっていくシステムにしてます🎄
最後に、25日の朝起きたらサンタからのプレゼントがそこに追加されて置いてある感じにしてます🎅🎁
コメント