※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子育ての楽しみはこれからもあります。前向きなエピソードをお話ししましょうか?

男の子のママさんの先輩にお伺いしたいです!

男の子育てています。
ふたりともとても可愛くて、毎日幸せです。
上の子はまもなく卒園、ピカピカの小学生。
下の子はまだ赤ちゃんぽさが抜けなくて、スキンシップしまくりで癒されまくってます。
今が1番幸せなんじゃないかとすら思います。


でも、成長するにつれて、やっぱり生意気になってきたり、出来事を話してくれなくなったり、思春期や反抗期には無視されたり。そんなイメージがあります。
子育てしていく上で、これから今より楽しみなことってあるのでしょうか?


これからの長い子育て人生、私自身の人生において、幸せピークが今なのかもと思ったら寂しくて。

出来ましたら前向きなエピソードがあればお伺いしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

こんばんは🥹
今2歳の息子を育ててます‥!
まさに同じ気持ちで、思わずコメントしてしまいました🥹😭

より

少し大きな男の子を育ててます。思春期真っ只中だろうと思いますが、結構穏やかです。めちゃくちゃ話もしてくれます。背丈はもう越されてしまったし、声変わりもしてしまったけど、私にとってはまだまだかわいいですよ😊

たけこ

中学生の息子がいる私の友だちによると、中学生でも全然めちゃくちゃ可愛いらしいですよ。笑

はじめてのママリ🔰

男の子ってヤンチャだろうし不安...と人生の先輩に相談したら、「いくつになっても男の子はママが好きなのよ!!大きくなっても可愛いわよ‼︎むしろ女の子はすぐ手が離れてしまうのよ‼︎」と力説されました😂
いつまでも素直で可愛いと言われ落ち着きました🤣🤣

はじめてのママリ🔰

8歳の男の子います🧒
めちゃめちゃ素直だしママに従順でまだまだ自分よりも背も低く可愛いでしかないです✨
今が一番可愛いをずっと更新してます😂
なのでまだまだこれから可愛い真っ盛りです安心してください🥹♥️
買い出し行くと、どっちが重い?と聞いてきて、こっちのが重いから軽い方持ってーとお願いしたら重い方ぼく持つよ!と言い率先してママを助けて女性扱いしてくれてこちらが照れます🤣
赤ちゃん産まれたら抱っこ紐しながら、3歳の子とも手を繋いで、パパより頼りになりすまし下の子たちが何食べたらお腹下すかとか体調のことやママのこと、パパより分かってます✨笑

ままり

皆さんありがとうございました❣️
これからも楽しみに育児したいと思います✨