※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らすかる
ココロ・悩み

祖母の葬儀に参列するべきか悩んでいます。家族は離婚し、父方についています。葬儀場所は遠く、仕事や子供の病気で休みが取りにくい状況。皆さんならどうしますか?

祖母の葬儀

この状況ならみなさんは参列しますか?
本日母方の祖母が他界したのですが、うちの両親は離婚しており子どもはみんな父の方についています。
ただ、親の離婚時家を出ていた私だけは母とも今まで通りの付き合いをするという条件だったそうで、母が他界したとき私は喪主を務めました。
その後母の姉である伯母と祖母の件で色々やり取りしていましたが、私が結婚出産があったため連絡を受けるだけになっていました。
そしてこの度祖母の他界。

葬儀に参列したほうがいいのでしょうか😢
気持ち的にはお別れしたいし子どもたち(末っ子は合わせたことない)を最後に見せたいのですが、場所が微妙に遠い。(と言っても県内)
父は香典だけ送っとけと。
仕事もここ半月子供の病気で休みまくっているので休みづらい…
父方の祖母だと間違いなく休むんですが…離婚しているので立ち回り方がわからない😢

皆様ならどうされますか?

コメント

こみ

私なら参列すると思います😵‍💫

  • らすかる

    らすかる

    ありがとうございます。
    参列することにしました。

    • 12月12日