![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達が保護猫を飼うことになり、友達のお父さんも賛成。譲渡手続きも進み、友達も猫を飼うことに興奮していたが、最近友達からの返信がなく心配。気にしすぎかどうか悩んでいる。
友人の心境?について
先日友達がうちに遊びにきました。家を建てたばかりなのでみにきてくれました。
その日の出来事です。
主人と、以前から家を建てたら猫を飼いたいと話していて
保護猫団体のイベントにちょこちょこ参加していました。
この子!っていう子には出会えなかったのですが
団体の方からまたイベントがあるよ、と教えてもらってそれがうちの近くだったので行きます!と伝えていました。
そのイベントの日がたまたま友達が来る日と被っていて、今日近くで保護猫会があるんだよねと教えたら一緒に観に行きたいと言われたので一緒に行きました。(もともと主人が仕事だったので友達が帰った後娘と2人で行く予定だった)
その道中で、お父さん(友達の)が猫飼いたいと言ってるんだよね、と教えてくれました(既に猫何匹か飼っている、お父さん一人暮らしの持ち家)。
そこで私も友達もこの子可愛いね〜!ってなった子(以下ハチワレ)がいたのです。
ハチワレの写真を友達がお父さんに送ったら友達のお父さんもかわいい!って言っていたようで
連れて帰ってきたら?と言われたらしいです。
保護猫団体は結構厳しめなので当日譲渡不可、後日再度面会後決定→後日譲渡という流れだったので
私は主人が休みの日にハチワレともう1匹の子の面会予約入れました。
友達にも面会予約入れなくていいの?と聞いたのですが
いいや!と言われました。が、保護猫会からうちに戻ってからも猫のことしか考えられないー。とか、可愛すぎたな、、とかずっと言っていました。
先日主人を連れて面会に行ったらやっぱり主人もハチワレ!となってあちらの審査で家庭環境的にも問題ない、ほかに面会をした人もいない。ということでほぼ確定でうちに譲渡することになりました。
昨日の夜、友達から急に猫どうなった?とLINEがあって
旦那もハチワレかわいいって言ってて、ハチワレを飼うことになりそうという趣旨のLINEを返したのですが、返信がありません。
確かに、ハチワレを選ぶのは少し引け目を感じていましたが、ずっと保護猫会のイベントに行って探してようやく主人と私の気にいる子が見つけられたので、友達や友達のお父さんが可愛いと言っていた子を選んだことに対しては何も言っていません。
でも、返信がないからもしかしたら怒ってるのかな、、と心配です。
みなさんどう思われますか?😭
気にしすぎですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
たとえこれでお友達が怒っていたとしても、ママリさんは何も悪くないと思いますよ?
お友達は面会予約しなかったんですし、そもそも本気で猫探していたわけでもないでしょうし…
気にしなくていいと思います!
コメント